ジャーマンポテト

今日の晩ご飯はここ数日、無性に食べたかったジャーマンポテトとサラダ。まるでお酒のつまみの様なメニュー。何でだろうね?妊婦でビールも飲めないのに、、、。始めはちょっと変わったジャーマンポテトはないか?とネットで探してみたけど結局ベーコンとポテトと軽くガーリックを効かせてシンプルに、、、。念願のジャーマンポテト、最高!!あああ〜!これでビールが飲めたら言う事無し!!

Bon Appetite

ふと思い出した事

昔、まだ娘が5歳ころのこと。近所のメキシカンなファーストフード店で、子供用のセットにハロウィンの懐中電灯が付いてくるというチラシを見て、娘を連れて食べに行きました。娘はチラシに付いていたピンク色のかわいい懐中電灯を楽しみにしていました。列に並んでいるとき、すぐうしろに体格がいいちょっと怖そうなおじさんが並んでいました。

pamupamu blog

真っ赤なトマト

昨日の夕方costcoへお買い物。新鮮な真っ赤なトマトとパイナップル、子供のおむつ等を購入。今宵もまたまた麺料理。最近この暑さで食欲が無く、ついつい麺類にかたよりがち、、、昨日買った真っ赤なトマトは湯むきしてアボカド、キュウリと一緒にオリーブオイルとニンニク、パセリ他とマリネにした。この冷たく冷やしたマリネをこれまた冷たいカッペリーニの上にのせていただく事に。トマトは甘くてさっぱりしていて

Bon Appetite

ごま党

前回に引き続き、またまた胡麻料理。今日は「ごまもち」を作ってみました。以前、ある方のブログでみかけた時から作ってみたくてたまらなかったこのごまもち。料理そのものは胡麻豆腐のような感じ?モチッとした食感がたまりません!!胡麻豆腐を作るより簡単で超お手軽。レシピにはちゃんとだし汁に醤油とみりんと書いてあったんだけど、私はそこは省略、麺つゆにわさびを添えて頂きました。また食べたくなる、胡麻

Bon Appetite

インターンAMI体験記①アメリカの友人たちから見る日本

現在B-bridgeでインターンとして働いている私がアメリカに来たのは2005年の9月。一年間弱、ここカリフォルニアから飛行機で北に3時間したところにあるオレゴン大学で交換留学生として勉強した。オレゴン大学には日本人留学生も多いものの、私はアメリカ人の友人に囲まれて、ほとんど日本語を話すことなく生活した。

B-Bridge コーヒーブレイク

ごまだれ

先週末から以上に暑い。それでなくても妊婦は暑いのに。夏の妊婦は辛いね。こんな日はやっぱり冷たい麺に限る!といことで今晩の夕飯はそうめん。本当ならここは梅だれやポン酢でいく所を久しぶりのゴマだれに、、、。ゴマだれにはおろしショウガとラー油をいれてさっぱり&ピリ辛にしてみました、具はネギ、キュウリの千切りと蒸しなす。豚の冷しゃぶをのっけていただきました。ゴマだれって市販にいろいろ出回っていて

Bon Appetite

夏の香り

今年、初物のすいか。こっちのスイカは楕円形でものすご〜く大きいので(もちろん安い。)だいたい切り分けて売られているんだけど、長年このでっかいスイカを見ていると、なんだか丸い日本のスイカがみょうに恋しい、、、、。昨日近所のフルーツ屋さんで丸いスイカを発見。もちろん即購入。楕円のものよりやや高め??でも白い部分が少なくて中は真っ赤。お味はとっても甘くて美味しかった〜。旦那と2人「夏の香りがす

Bon Appetite

スタンフォードの車ショー

先日、スタンフォード大学のキャンパスでPalo Alto Concours d'Eleganceという車のショーがあった。この時期になると、ベイエリアのあちこちでカーショーが開かれるが、スタンフォードは高級住宅地に囲まれているためか、毎年レベルが高い。車好きの夫が行きたい行きたいというので、ビーチ帰りに寄ってみた。3時すぎに会場のサッカー場に着いたら、4時で終わりとある。

B-Bridge コーヒーブレイク

Theme & Icons by N.Design Studio
Copyright © 2007-2021 Twinkle Networks - All Rights Reserved.