無垢の終焉
3ヶ月ほど前に書いた思考実験:禁止法の禁止法というポストに対して、まっつんさんか...
- 参照(869)
SF Japan Townで殺人事件があったそうだ。同日の昼にJapan Townの紀伊国屋でお買い物をしたので2倍ビックリする。人から聞いたので定かではないが、デーニーズの地下にある韓国バーで働いている方が被害に遭われたとかで。そこのお店に行ったことがあるのでまたビックリした。リンク先はクロニクルの詳しい記事。
mixiでまたチェーン日記 善意が混乱招く「ロスで行方不明になった写真家の情報を提供してほしい」??mixiでこんな内容の日記が急増している。写真家のmixi日記には、情報を持たない人から応援コメントが殺到。公開制限を余儀なくされ、情報収集はむしろ困難になっているようだ。ってニュースにあったよ。善意も積み重なれば悪意になるってある。困ったものだ。
アメリカの8人に1人はインターネットの利用に問題があるそうで、 いわゆるインターネット中毒の人達が高い割合でいるそうだ。うーん、考えてみると私にモロに当てはまっているような気がして少しドキドキしている。一日中コンピュータに向かっているし、メールは四六時中チェックしているし、とどめにインターネットなしで数日間生きるのは途方もないことのような気がする。コーヒー屋があればwifiをとりあえず探してみて、電源が利用できると幸せなんて考えたりするのは私だけじゃないはずです。Mt. ViewのスタバのGoogleWiFiはいまいちだったのでもっと感度のいいネットワークカード今度試してみよう。
ネタが新鮮な順にお伝えしていきます。 ■netvibesが日本のウェブに詳しい人...