朝早くから玄関のドアを叩かれて

クリスマスにシーフードのドリアとチキンパルメザンを作るつもりです
Costcoの冷凍シーフードミックスがとても便利です

シーフード・ドリアの作り方はこちらです

ご飯とチキンパルメザンの作り方はこちらです

クリスマスメニューに加えておきました→クリスマス・ディ...

カルフォルニアのばあさんブログ

Chuck's Donuts

以前の勤務先近くにあるドーナツ屋、Chuck's Donuts。僕が渡米した頃からここに店があるので、もう20年以上営業を続けているドーナツ屋だろう。

渡米直後の3年間は、この店の前を通って通勤していたが、この店に入った記憶は全くない。というのも、僕はあまり甘いものが好...

Franklin@Filbert

SHAKE SHACK

ヒルズデールショッピングセンターにオープンしたNY発祥のハンバーガーショップ、SHAKE SHACKに行ってみました。

ベイエリアでは、現在、Palo AltoとLarkspur(マリンカウンティ)に既に出店しているので、ヒルズデールの店舗がベイエリア3店目。近いうちにSan Franciscoに...

Franklin@Filbert

今日からお泊りの犬

義兄からりんごをもらってきました
りんごもそろそろ終わりですね
りんごのお菓子では一番簡単なアップルクランブルです

作り方はこちらです

クリスマスディナー メニューはこちらです

今日からお泊りの犬

客犬は夜到着予定です
その前にミルクとクリーマーが欲しいと...

カルフォルニアのばあさんブログ

ミルクに浸すケーキ トレスレチェ/ 悪口の後

今日はじいさんの誕生日だったのでじいさんが大好きなメキシコのケーキ
トレスレチェです

これは・・・何を隠そう Safeway(スーパー)のです

私も大好きなのですが ケーキを更に甘いミルクに浸すので
一切れだけ買ってきました
簡単でとても美味しいケーキです

トレ...

カルフォルニアのばあさんブログ

クリスマスのお菓子/ 実家の売却 2度とないチャンス

英国ではクリスマスには必ずミンスパイ
イギリス人の南東さんが毎年持って来て下さいます
今年も 写真を撮る暇もなくあっと言う間に皆で完食

でも作り方はしっかりと教えて頂きました
今年のデザートにしょうかなと思っています

英国のクリスマス菓子 ミンスパイの作り...

カルフォルニアのばあさんブログ

ヒルズデールショッピングセンターのノースブロックがリニューアルオープン

ヒルズデールショッピングセンターの北側には、かつてSearsが営業していましたが、Sears撤退に伴い、そのブロックが再開発されて、先日オープンしました。

El Camino Realから見るとこんな建物です。

この一角には、いくつかの小売店の他に、映画館、ボウリング場などの...

Franklin@Filbert

アボカドディップ/ 姉の心変わり

アボカドが2個で1ドルだったので3個買って
アボカドディップ(グアカモレ)を作りました

フードプロッセサーを洗う事を考えたら 
泡だて器で潰した方が簡単かもですね

アボカドディップの作り方はこちらです

クリスマスディナー メニューはこちらです

姉の心変わり...

カルフォルニアのばあさんブログ

Theme & Icons by N.Design Studio
Copyright © 2007-2021 Twinkle Networks - All Rights Reserved.