開設
とりあえず開設いたしました。更新が滞るかも知れませんが、これからよろしくお願いします。
- 参照(873)
- オリジナルを読む
7月22日、Foundry大手であるCHRTが第2四半期決算を発表。2Q05の要旨は以下の通り。(a) 売上額は$194million。前年同期比(以下YoY)24%減、同年前期比(以下QoQ)7%増。(b) 最終損益は$67millionの損失。3期連続の赤だが、1Q05の$85millionの損失から多少回復。(c) Wafer出荷数量は203.8K。YoY16.5%減、QoQ15.9%増。(d) 稼働率は1Q05の59%から65%へと回復。(e) ASP(平均単価)は1Q05の$996から$918へとQoQ8.3%減。
7月22日、Foundry大手であるCHRTが第2四半期決算を発表。2Q05の要旨は以下の通り。(a) 売上額は$194million。前年同期比(以下YoY)24%減、同年前期比(以下QoQ)7%増。(b) 最終損益は$67millionの損失。3期連続の赤だが、1Q05の$85millionの損失から多少回復。(c) Wafer出荷数量は203.8K。YoY16.5%減、QoQ15.9%増。(d) 稼働率は1Q05の59%から65%へと回復。(e) ASP(平均単価)は1Q05の$996から$918へとQoQ8.3%減。
衝撃のNewsが業界を駆け巡った。先週、Charteredの米国社長のArthur Kuo氏が退任したのである。Arthur氏は2003年秋、当時の古巣であったUMC米国(当時VP of Sales)から競合のChartered米国へ移り、米国のPresidentとなった。UMCから直接の競合であるCHRTへ移ることには風当たりも強く、当時は2ヶ月間の休養期間をおいてからCHRTへ移ったのを覚えている。
衝撃のNewsが業界を駆け巡った。先週、Charteredの米国社長のArthur Kuo氏が退任したのである。Arthur氏は2003年秋、当時の古巣であったUMC米国(当時VP of Sales)から競合のChartered米国へ移り、米国のPresidentとなった。UMCから直接の競合であるCHRTへ移ることには風当たりも強く、当時は2ヶ月間の休養期間をおいてからCHRTへ移ったのを覚えている。