開設

とりあえず開設いたしました。更新が滞るかも知れませんが、これからよろしくお願いします。

シリコンバレーからの風

開設

とりあえず開設いたしました。
更新が滞るかも知れませんが、これからよろしくお願いします。

シリコンバレーからの風

CHRT, 2Q05業績発表

7月22日、Foundry大手であるCHRTが第2四半期決算を発表。2Q05の要旨は以下の通り。(a) 売上額は$194million。前年同期比(以下YoY)24%減、同年前期比(以下QoQ)7%増。(b) 最終損益は$67millionの損失。3期連続の赤だが、1Q05の$85millionの損失から多少回復。(c) Wafer出荷数量は203.8K。YoY16.5%減、QoQ15.9%増。(d) 稼働率は1Q05の59%から65%へと回復。(e) ASP(平均単価)は1Q05の$996から$918へとQoQ8.3%減。

シリコンバレー発 脱藩組の挑戦

CHRT, 2Q05業績発表

7月22日、Foundry大手であるCHRTが第2四半期決算を発表。2Q05の要旨は以下の通り。(a) 売上額は$194million。前年同期比(以下YoY)24%減、同年前期比(以下QoQ)7%増。(b) 最終損益は$67millionの損失。3期連続の赤だが、1Q05の$85millionの損失から多少回復。(c) Wafer出荷数量は203.8K。YoY16.5%減、QoQ15.9%増。(d) 稼働率は1Q05の59%から65%へと回復。(e) ASP(平均単価)は1Q05の$996から$918へとQoQ8.3%減。

シリコンバレー発 脱藩組の挑戦

亡き母へ

お袋が亡くなって一年になる。母の病気のことは2003年の春、シリコンバレーで当時駐在員として働いていた頃に父から知らされた。黄疸症状が出たため、病院で精密検査をしたところ見つかったという。末期の胆のう癌。もって半年の命。医師によれば、もう手のほどこしようが無いという。リンパ節に転移しており、手術もできない。化学療法も効果が無いとのこと。つまり、何もできないのだという。

シリコンバレー発 脱藩組の挑戦

亡き母へ

お袋が亡くなって一年になる。母の病気のことは2003年の春、シリコンバレーで当時駐在員として働いていた頃に父から知らされた。黄疸症状が出たため、病院で精密検査をしたところ見つかったという。末期の胆のう癌。もって半年の命。医師によれば、もう手のほどこしようが無いという。リンパ節に転移しており、手術もできない。化学療法も効果が無いとのこと。つまり、何もできないのだという。

シリコンバレー発 脱藩組の挑戦

Arthur Kuo氏(CHRT米国社長)、退任。

衝撃のNewsが業界を駆け巡った。先週、Charteredの米国社長のArthur Kuo氏が退任したのである。Arthur氏は2003年秋、当時の古巣であったUMC米国(当時VP of Sales)から競合のChartered米国へ移り、米国のPresidentとなった。UMCから直接の競合であるCHRTへ移ることには風当たりも強く、当時は2ヶ月間の休養期間をおいてからCHRTへ移ったのを覚えている。

シリコンバレー発 脱藩組の挑戦

Arthur Kuo氏(CHRT米国社長)、退任。

衝撃のNewsが業界を駆け巡った。先週、Charteredの米国社長のArthur Kuo氏が退任したのである。Arthur氏は2003年秋、当時の古巣であったUMC米国(当時VP of Sales)から競合のChartered米国へ移り、米国のPresidentとなった。UMCから直接の競合であるCHRTへ移ることには風当たりも強く、当時は2ヶ月間の休養期間をおいてからCHRTへ移ったのを覚えている。

シリコンバレー発 脱藩組の挑戦

Theme & Icons by N.Design Studio
Copyright © 2007-2021 Twinkle Networks - All Rights Reserved.