ビクラム・ヨガ

先日、ビクラム・ヨガなるものを体験することになった。ビクラム・ヨガとは、なんでもインド人のビクラムさんが考案したヨガで、ごく簡単に言うならサウナの中でやるヨガ。ビクラムさんは1970年代にヨガのインストラクターとして赴任した東京で、このスタイルを思いついた...

Franklin@Filbert

また一段落

まだ東北大学ネタが続いてしまいます・・・。出さなければいけないメールがたまっているのにブログをアップしたりするのは気が引けるのですが、ようやくまた一段落しまし。学生ツアーの各セッションに対する学生からのフィードバックを、講師やパネリストとして協力していただいた方々に、ようやくひととおり送り終えることができました。

A-POT シリコンバレーのバ...

また一段落

まだ東北大学ネタが続いてしまいます・・・。出さなければいけないメールがたまっているのにブログをアップしたりするのは気が引けるのですが、ようやくまた一段落しまし。学生ツアーの各セッションに対する学生からのフィードバックを、講師やパネリストとして協力していただいた方々に、ようやくひととおり送り終えることができました。

A-POT シリコンバレーのバ...

NBA Playoffs 2007 - Round 2, Game 5 at Utah

すでに、3敗している Warriors は負けたらプレイオフ敗退となってしまう Game 5。 アウェイでの対戦だが、何としても勝って欲しい。Warriors は選手たちが疲労から回復し、自分たちの得意の速攻主体の攻撃ができるかどうか、そして速攻に繋がるスチールやリバウンドができるかどうかがポイント。 Jazz は楽に得点が見込めるインサイドを中心に攻撃を展開し、ゲームを優位に進められるかがポイントだろうか。

アメリカでがんばりましょう

串カツの後は「おひたし」で(笑)

お久しぶりです。函館往復ドライブ日記をお楽しみに、などと書いておきながら次の「ねた」にも追いかけられてしまい(笑)ちょっとズルします。詳しくはこちらで。修ちゃんのブログなんですけどね。もう読まれた方が大半でしょうけどね。このドライブで、北海道...

DNAのある所

Anjin

寿司はまあまあだったけれど、焼肉は大満足でした。足を運んだのは、コスタメサにあるAnjinという日本の焼肉屋。Googleで検索するとこの店の人気度がうかがえます。なんでも… 1時間待ちはあたりまえ イチローも予約が取れないので並んで待つ Dennis Rodmanも良...

Franklin@Filbert

仁義無きGPU戦争 R600編

AMD社からDirectX10対応GPU「R600」シリーズ発表ということでスペックを眺めてみる。 ブロック・ダイアグラム ブロック・ダイアグラムで目を引くのは、 ・GraphicRAMを混載にしなかったことで、ColorBuffer、DepthBufferのCompress/Decompress回路が入っている ・L2TextureCacheの存在、L1VertexCacheはL2TextureCacheから引っ張るようだ ・DX10対応ということで当然だがGeometryAssemblerの追加 と

My life as an APE

kanpachi

オレンジ郡はガーデナの寿司屋、勘八へ足を運ぶ。なんでも東京・銀座にある老舗寿司屋・勘八の姉妹店なのだとか。その店は知らないけれど、銀座にある寿司屋の姉妹店とあってはきっと美味いに違いない。と、勝手に期待も高まる。店舗はオレンジ郡の店らしく、大き...

Franklin@Filbert

Theme & Icons by N.Design Studio
Copyright © 2007-2021 Twinkle Networks - All Rights Reserved.