自分達の分がなくなったチリビーン
残ったチリビーンはこれだけでした(笑)
でも写真を撮る分だけはあって良かったです
簡単チリビーンの作り方
チリビーンを作るとじいさんが東さんに持って行きたくなるのです
東さんは今年94歳(もっと?)
2年程前に奥様を亡くされたので今は一人住まいです
お食事はどこ...
残ったチリビーンはこれだけでした(笑)
でも写真を撮る分だけはあって良かったです
簡単チリビーンの作り方
チリビーンを作るとじいさんが東さんに持って行きたくなるのです
東さんは今年94歳(もっと?)
2年程前に奥様を亡くされたので今は一人住まいです
お食事はどこ...
ベイエリアに住んでいると、日系スーパーで日本のお菓子も不自由なく買えますが、結構高いんですよね…。現地スーパーでも同じようなのがあれば嬉しいのに、と常々思っていたんですが、いくつか日本のお菓子にそっくりな物を見つけたのでご紹介。
まず最初に紹介するのは、...
チキン・アボカドのオープンサンド
スーパーで褒めらましたがね!
朝5時50分に目覚ましをかけて
6時15分に防護準備終わり スーパーに出かけました
スーパーに行く為に早起きして たったの4時間睡眠です
いつも夜更かしだからです
Googleの統計に寄ると どのスーパーも...
久し振りにサンドイッチ用のチキンが手に入ったので
チキン アボカドサンドイッチを作りました
パンはサワードーパン
トーストしてバターとマヨネーズを塗って
チキンハム
アボカド
そしてペパロンチーノ
アメリカのデリのサンドイッチによく入っています
じいさんは...
今日作ったお菓子です
こんなところでコロナの影響とは
ご近所さんはコロナでロックダウンが始まってから
何と! 4パウンドも痩せたそうです
4パウンドと言えば約2㎏ですかね
もともと細い方なので2㎏は大きいです
いっちゃんも今日お菓子を一個(笑)届けに行ったら
...
以下こちらの記事から抜粋。菅さんがどうこうではなく。
<<日本人の資産は高齢者に偏り、国民の金融資産と個人所有の不動産の総額2700兆円のうち6割を60歳以上が保有しているが、今後、高齢化と将来不安で高齢者の資産はさらに増えると見られる。問題は、こうしてお金を貯めた高齢者が認知症になること。
認知症が進行して意思能力が無くなれば財産は凍結され、銀行口座からお金を下ろすことも、不動産を売却することも、投資することもできなくなる。
凍結されている財産はすでに巨額だ。第一生命経済研究所の星野卓也氏の試算では、認知症の人が持つ金融資産は2017年度末で143兆円に上り、このまま認知症人口が増えれば2030年度末には215兆円に達する。
「これだけのお金が消費に回ること無く、投資も行われないのは経済成長に大きなマイナスです。それより、子供や孫が困っている時に親がお金を使えないのは大きな問題です。
人生終盤の後期高齢者は年金だけで暮らせるようにして、資産が凍結される前に、子供や孫に資産を移転すべきです。若い世代への資産移転については税制改正大綱でも毎年指摘されていますが、促進策の立案は進んでいません」(星野氏)>>
これらのことが本当ならば、期限付きで相続税と贈与税を撤廃または大幅減税すればあっと言う間に多くの資産が移転されるだろうに。凍結された資産は最終的には国庫に入るのだろうか?だから問題放置なのか??