生きていらした!
久し振りにじいさんは義兄に会いに行きました
一緒にランチをして歩く運動をする為です
ランチは電話で注文して レストランまで歩いて取りに行く・・・
その往復が今日の運動だそうです
テイクアウトする食べ物を 外まで持って来てくれるので
レストランの中に入らなくてOKです
それだけ確認をしたら少し安心しました
この二人はね
前科がありますからね
信用がないのです
じいさんが家に帰ってから面白い話を始めましたよ
ばあさん 高校の時のワトソン先生を覚えている?
と言うのですよ!
2日前にブログに書いたばかりじゃないですか
私の48年後の英語を読んでいなかったのですね
数年前 義兄が高校の同窓会でモンタナに帰った時
Great Fallsの博物館で「何か質問がありますか?」と言って
近づいてこられたボランティアの方がいました
義兄がこれからH高校の同窓会に行くと言ったら
自分はそこで歴史を教えていた・・・と言われたそうな
何年か聞くと 弟のじいさんが通った年です
お名前を聞くと ワトソン先生ではないですか!
お元気でいらしたのですね!
その時の写真がこれです
今夜はじいさんと1967年の卒業アルバムを出してみました
(桜さん!! 訂正します! 有難うございました! 引き算もできんのか→自分)
当時のワトソン先生です
面影がありますね
この54年間 私はあの朝の事が忘れられなくて
あの時のワトソン先生のお顔を昨日の様に覚えているのです
お元気だったのですね
本当に嬉しいです
私はこのクラスでどんな成績をとったのか記憶にないですが
多分 C か D (笑)
ワトソン先生は 第一日目に「はいっ!」と返事をした日本の学生を覚えていらっしゃるでしょうかね
犬達のフォトアルバム
ラスタも犬です
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(197)
- オリジナルを読む