先日の金曜日、コロナ になってからはじめてのオンサイト飲み会を開催してみました。
コロナ前まで定期的に飲み会していたメンバーに、恐る恐る声をかけてみました。オンライン飲み会も良いけれど、そろそろ顔を合わせて飲み会でもどうですか…?もちろん、家庭の事情があるでしょうから、無理はしないで下さいね…と。
結果、自分を含め5名が参加することになり、Redwood CityのダウンタウンにあるKemuriを予約しました。しばらく前からこの界隈のレストランは25%のキャパシティでのインドア営業も許されていますが、Kemuriはテラス席のみでの営業なので心持ち安心。
Kemuriのテラス席は金曜夜とあって満席でした。隣のPubもほぼ満席。この一角(というより2軒)を見る限り、コロナ禍なんてどこ吹く風?と思ってしまいそうなほどでしたが、我々は食事やドリンクが出るまではマスクしていました。
お店は、当然ながら出来る限りのコロナ対策をしています。特にKemuriは完全タッチレスを謳っています。水はボトルに入ってテーブルに置かれ、オーダーも会計もスマホからオンラインで行います。なので、店員さんとのコンタクトはオーダーしたものをテーブルに届けに来る時のみに抑えられています(実際には、空いた皿を下げたりするのでもっと頻度はあがりますが)。
オーダーは各自のスマホから注文を入れ、その場でクレジット決済をします。
トイレは店の裏側に簡易トイレが設置されており、それを利用します。店内に入ることは許されず、ぐるりと回って店の反対側に行かなくてはなりません。
Kemuriは以前から、この界隈ではかなりグレードの高い創作和食居酒屋で、どの品も趣向が凝らしてあって見た目も美しく味も絶品。味は以前と寸分変わらず十分満足できるレベルでした。今思い出してもヨダレがでます…。
ただ、若干値段が上がっているかな…と思われるふしもあり、正直、メニューの値段を見てしまうとオーダーを躊躇するものも多数ありましたね。どのお店も苦労しながら営業しているので値段が上がるのは止むを得ないとは思うのですが、それでも小市民な私には葛藤が生じてしまいます。
Kemuriが取り入れているオーダーのシステムはなかなか面白いのですが、良い点・悪い点があります。今後行かれる方の参考までに詳しく書いておきます。
各テーブルにはQRコードが置かれているので、それを読み込んでオーダーサイトを開きます(自分が座っているテーブル番号までQRコードに含まれている)。または、QRコード脇のURLを直接タイプしてオーダーサイトを開きます。
そのサイトでオーダーを入れます。ビール一杯だけオーダーしたい場合も、一度に複数をオーダーする際もこのページを使います。
ちょっと厄介なのが、オーダーを入れるたびに毎回クレジットカード決済が発生してしまうこと。つまり、カード番号やカード期限などの情報を入れないとならないのです。ビール一杯だけ追加オーダーする際にもカード番号入力が必要です。実際にはブラウザなどがクレジットカード番号を記憶してくれるのでいちいち入力する必要はないのですが。
逆にいうと、各自が、自分の呑み食いする分だけをオーダーして自分で支払うことが可能になります。これはこれで今までにはなかった利点と言えるかも知れません。割り勘制度って、あまり飲まない人や食べない人には不公平じゃないですか、でも、このKemuriのシステムなら、全員が同じビールをオーダーするにしても、それぞれがビール一杯ずつ自分のカードで決済できるのです。
我々五人は、基本、みな同じように飲み食いするので、今回は私が酒もつまみもすべてのオーダーを入れて、あとで精算することにしました。ビール追加、焼酎追加…といった一杯だけのオーダーでもいちいちカード決済なので多少厄介ではあります。が、毎回、メールでオーダーの明細が送られてくるのは極めて明朗会計とも言えます。
ただ、どうやらこのシステムにはひとつ問題があるようです。それは、一度入れたオーダーのキャンセルができないこと。実は、アサヒビールを追加オーダーしたあとで、店員さんから、「申し訳ないのですが、アサヒが既に売り切れてしまいまして…」と言われてしまいました。普通ならここで返金されるところですが、お店の人曰く、システム上返金できないので、代わりに越後ビールでいかがでしょう…とアサヒビールより高額な越後ビールをオファーしてくれました。オーダー入れた段階で即決済してしまうため、キャンセルができない(または、出来るにしても複雑)のでしょう。
他のテーブルでも同じような問題が発生していましたし、〆のオニギリも、オーダーを入れたものが売り切れてしまったため、一部が別な品にアップグレードすることになりました。
この日は混雑していたためか、オーダーが出てくるまでに時間がかかったのもやや難でした。特にドリンクを追加オーダーしてもなかなか出てこないことがありました。これが、このシステムのせいなのか、単にオーダーを捌き切れていないだけなのかは不明ですが。隣のテーブルでも何らかのトラブルが発生したようで、店員さんが平謝りしていました。
システム的にはアレですが、Kemuriの料理はどれも趣向が凝らしてあって美味しいものばかりです。また再訪したい店です。
久々に顔を合わせての飲み会はとても楽しめました。みなさん、自宅勤務なので比較的早めの夕方から開始できるのも利点の一つです。また定期的に行いたいものです。幸いこの日は熱波到来で夜のテラス席でも寒くなく、気持ち良く飲めましたが、この先、気温が下がって雨季に入ると外飲みは難しくなるかも知れません。
- 参照(202)
- オリジナルを読む