燃えるか燃えないか燃やしてみる
シニア友から感謝祭は祝日まで待たずに
暖かい日に庭でしましょうと提案がありました
私はソーシャルディスタンスを守って
外でマスクなら はい 参加します! と返事をしたのですが
他の方達は全員不参加でキャンセルになりました
娘に話したら 当然でしょうと一言でした
アメリカは再び感染者が増大して 州に寄っては医療崩壊に近いです
今日のニュースは2度かかる人が増えているとか
矢張り同じCovidではなくて変異したCovidにかかっているそうです
抗体はたったの3カ月しか持たないそうですから
一度かかったからと言って安心できるものではないのですね
そうなるとherd immunity(集団免疫)なんて無理ですね
私達 いつ孫達に会えるのでしょうね
カリフォルニアは山火事も続いています
今は大きなのがロスアンゼルスの近くで2か所
24時間で42か所で山火事が始まったそうです
近年水不足のカリフォルニアは州の奨励金も出たりして
芝を除いて 水を必要としない植物に替えましょうという運動があります
我が家も 2017年の秋 芝を止めて低木と花に替えました
ところが 問題はこのマルチですよ
このマルチが木ですからね
火がついたらあっと言う間に火の海でしょう・・・とじいさんに言ったら
燃えない・・・と言うのですよ
全然根拠もないのに
バケツに水を一杯入れて一つ焼いてみましたらね
何度火を付けても消えるのです
検索してみましたらね
Composted Wood Chipsと言う木のマルチがあって
一番燃えにくいのですね
炎は出さないけどくすぶって焼けるのだそうです
こんな事を息子と今夜チャットで話していたら
結局は焼けるから同じ事ですと
だから息子達は芝にしたのですね
山火事を考えると矢張り芝の方が良かったですかね
でもトイレの水も制限されるくらいの旱魃を経験しましたから
一番安全なのは石庭ですけど
石庭が綺麗に見えるのは周囲に緑があるからですよね
カリフォルニアの赤土に石を持ってきても石ころにしか見えませんかね
今の所ここは山火事ゾーンではないのですが
この勢いで温暖化が進むと近い将来何があるか分かりません
犬達のフォトアルバム
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(181)
- オリジナルを読む