以前、スタンドアップパドルボードを買おうとして詐欺にあった話を書きました。

実は、その後、COSTCOのオンラインサイトでスタンドアップパドルボードを買うことができました。空気を入れて膨らませるインフレータブルのスタンドアップパドルボードです(以後、SUPと略記)。

ウチはFoster Cityの湖、Central Lagoonのすぐ隣に家があるので、天気の良い日にはさくっとSUPを楽しんでいます。SUPも空気を入れたままガレージにおいています。ぴろ子もSUPを楽しんでいるので、2台目のSUPも購入しました。ついでに子供用のカヤックも購入し、これで我が家のウォーターアクティビティグッズとして、四人乗りゴムボート(電動エンジン付)、SUP2台、子供用カヤックが揃いました。

ぴろ子に至っては、SUPに乗って楽しむよりも、Central Lagoonに飛び込んで泳いでいるのが楽しいようで、SUPに乗っては湖に出ては、そこから水に飛び込んでいました。Foster CityのCentral Lagoonですが、今年はコロナの影響でジムやプールが閉鎖されたためか、Central Lagoonで遊泳している人を少なからず見るようになり、市も、ここでの遊泳は健康上の問題はないと言っているようです。

SUPを楽しむようになってから、僕にはやってみたいことができました。それは、SUP釣り!SUPで海に出て釣りをするというものです(釣りなんて子供の頃の川釣り以来なんですが)。SUP釣りするために、何をしなくちゃいけないかと考えて、まずは海でSUPに乗れるものか試すのが先決!と、海SUPにチャレンジしてみることに。

たまたま11月3日の投票日が弊社が選挙で休みだったので、SUPを持ってSanta Cruzに出かけてみました。行った先はSanta Cruzハーバー。カヤック釣りをする知り合いが、ここからカヤックに乗っていくとのことを聞き、僕もまずはここからSUPで海に出てみようと思った次第です。

平日とあって、この日は渋滞もなく、ウチからSanta Cruzハーバーまで1時間15分程度で到着と快適。

ハーバーのパーキングもガラガラ。最初、勝手がわからずにぐるぐると回ってしまいましたが、このハーバーでSUPを楽しむには次のような規定があるのが分かりました。

IMG_20201103_124215677_HDR

  • このハーバーで、SUPを水に下ろして良いピアはK-2という一番海に近い場所に限定されている
  • なので、車をパーキングに停める際は外洋に近い方(パーキングの奥の方)に停めるのがベター
  • ちなみに、カヤックを降ろせるピアはK-2よりはやや内陸側にある
  • K-2ピアはこっちという案内が出ているが、レストランのテラス席を通り過ぎて行く必要があり、見つけにくいところにある
  • このハーバーでSUPやカヤックを楽しむには、ピア利用料がかかる。ピア利用料は駐車料金を合わせて駐車場脇の自販機で買えるが、自販機では、終日駐車券とピア利用料のセット販売しか見つけられなかった。例えば、2時間だけ遊びたい場合、2時間分の駐車券で十分なのだが、そういう買い方ができるのかが不明。自販機はクレジットカードOK。
  • ピアは、水面と離れているので、特にSUPの場合、乗るのがちょっと大変

この日は平日だからか、カヤックをやっている人が数人いて、SUPをやっている人は一人程度しか見ませんでした。やっている人がいないとちょっと不安になりますが、せっかく来たので K-2 ピアにSUPを下ろして乗りました。

ハーバーの水は悲しいくらいに汚くて、とてもじゃないがここで水に入るような気分にはなれませんでした。この日は気温も11月とは思えないくらいに暖かく、風もなくSUPをするには良いコンディションでしたが、外洋に向かうにつれて、だんだんと波が出てきました。ハーバー入口の防波堤には、波がぶつかり、白波が飛び散っていました。波があると立ってSUPのバランスを取るのがなかなか大変です。幸い水には落ちずに済みましたが、横波や後ろから波を受けると、バランスを崩しそうになります。

ハーバー入口を示すブイまで出てみましたが、もっと沖まで出るのは気が引けてしまい、この日は、ここから先に行くのは断念。すぐ近くにアザラシが2頭泳いできていました。もし、アザラシがSUPに噛み付いてきたら、空気抜けてしまうかも…なんて考えてしまいましたが、アザラシはそのままどこかへ行ってくれました。

ブイ近くでは小型ボートの釣り人がいましたので、ここで釣りをすることもできるのかも知れませんが、もう少し海でSUPを試して、慣れてから釣りへと進んでみたいと思います。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2020年11月6日(金) 12:48