二人分
(1)海老は尾だけ残して殻を剥き 背ワタを取り 内側に少し切れ目を4か所くらい入れる
こうすると それ程火を通した後丸くなりません
下記の材料で下味をつけます 30分位
????海老 割と大きめを6~7尾 145g
????玉ねぎ すりおろし 大さじ2位
????酢又はレモン汁 小さじ1
????塩 小さじ1/8強
(2)海老を並べて塩を両面塩を振りかけます
粉につけて
????塩 適量
????小麦粉 カップ1/2位
溶き卵にしっかり浸けて パン粉とココナツを混ぜたものに全面を押さえてつけます
お好みでもう一度卵に浸けてパン粉とココナツを付けてもOK
????溶き卵 1個分
????ココナツフレーク(甘)+パン粉(2:1)~(3:1)位
(3)たっぷりのサラダオイルをフライパンに熱くして 海老を両面炒めます
????オイル
出来上がり!
ココナツフレークの甘さと海老につけた塩味がバランス良くとても美味しいです
若者の間で人気のココナツシュリンプです
日本では甘いココナツフレークが売られていないようですが もともとココナツには自然の甘みがありますから 甘いココナツフレークでなくても十分だと思います
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2019年8月7日(水) 08:25- 参照(138)
- オリジナルを読む