山歩きのお友達がこんな本を下さいました
昭和40年発行 5版です
1965年と言えば私が高校生の時です
この頃の料理本をいくつか持っていますが
凄く面白い共通点があるのですね
どれにも「味の素」と書かれてあります
祖母はお漬物にも味素を振りかけていましたね
1966年にモンタナ州でホームスティをした時も
ホストマザーが「味の素/accent」を使っていましたよ
今は味の素の成分であるグルタミン酸ナトリウムの代わりに
自然な食材に入っているグルタメートが旨みと言われていますね
昭和のコンソメを彷彿とさせる 本当に懐かしい白菜のスープでした
白菜とベーコンのスープの作り方はこちらです
セレブ的あんちゃん
あんちゃんが我が家に来た時
あんちゃんグッズが 沢山一緒に運ばれてきました
じいさんも私も娘もびっくりしましたよ
じいさんなんて
これ 何だ? って分らないのですよ
ポコッと押さえると水飲みカップに早変わり
リードに付けてありました
玩具も可愛いのばかり
お洋服も何着も持ってます
本当にあんちゃんはセレブ的
でも今頃はこれが普通なのかもですね
その点ちびは可哀想なことをしました
こんな洒落た物 全然買ってやらなかったです
ある事も知らなかったです
寒い日はばあさんの古い洋服で作った
このジャケットばかりでした
あんちゃんを見て
ちびにももう少し可愛いくしてやりたかったです
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(191)
- オリジナルを読む