だいぶ前のことですが、CHECK E. CHEESE's というアミューズメント施設にぴろ子を連れて行きました。うちの近くだとRedwood Cityに店舗がありますが、ウエブサイトで見る限り、全米のあちこちにあるようです。
ここ、一言で言えば日本のゲームセンターみたいなところで、簡単な食事も取れるし、子供向けのショーもやっています(しょぼいショーですが)。
乗り物やゲームをするには、それ専用のコインを買って、それを投入して遊べるようになっています。
ゲームによっては、得点に応じてチケットが発行され、入手したチケットの数に応じて、商品と交換してもらえます。
大きな施設なので、子供のバースディパーティなども行えます。実際、ぴろ子の友人のバースディパーティに参加しにここに行ってもいます。
で、CHECK E. CHEESE's ですが、店内に一歩入って感じたのは、なんだか昔懐かしいゲームセンターの香り。自分も子供の頃、一時期、ゲームセンターに入り浸っていた時期がありましたから。なんだか懐かしいものがありました。
その一方で、所詮はゲーセンですから、ぴろ子をもっと連れてきたいと思えるような場所ではなかったのも確か。教育上云々というよりも、人が多くて空気が悪く、居心地が良いとは感じられませんでした。また、行った当時はぴろ子にはまだゲーセンは早かったようで、どうやって遊ぶのか全く分からないけど、レバーをガチャガチャ動かして喜んでいるレベルでした。乗り物に乗っても、動き出すと怖がってしまったり(全然怖くないのに)。
もう少しぴろ子が大きくなったら楽しめるのかも知れないけれど、あまり積極的に連れて行きたいとは思えないのが正直なところ。ただ、その一方で、(子供は連れて行きたくないが)大人だけで行って遊ぶのはアリかな・・なんて思ったり。
ただ、ひとつだけこれは面白いかもと思ったのは、この施設の一角に、子供がフリーで遊べるこんなチューブがありまして。
ぴろ子にはまだ早いと思ったんですが(上にあがるまでの階段の段差が高いのでぴろ子一人ではあがれない)、大きな子供がぴろ子をヘルプしてくれて上まであがってしまいました。一緒にいった友人と長いことチューブをあっち行ったりこっち行ったりと遊んでいました。
一点、集めたチケットを商品に交換する列が長くて嫌になりました。
- 参照(148)
- オリジナルを読む