今日は土曜日です。
朝起きて歯を磨いて水を飲んでお薬を飲んで
日焼け止めクリームを顔と首と手にべたべたと塗って
帽子をかぶって 何処に行くと思いますか。
近くのファーマーズマーケットです。
青空市場ですね。
今朝買ってきたものはこれだけ。
何故かこの写真を見ていると船酔いの気分になるのは私だけでしょうか。
オレンジが5キロで8ドル(640円)
ブルーベリーは10ドル (800円)
コーンは一本で50セント(40円)
エアルームトマトはこれだけで5ドル(400円)
人参は1ドル50セント(120円)
いつも同じPinoleからのお店で買っています。
ここのお野菜は虫食いのあとがあったりで無農薬らしいんですね。
ブロッコリにアブラムシがついていたり
葉レタスの葉の間に虫がいたり食べた跡があったりで
私のお野菜にそっくりなのです。
冬はトマトが出てこないところも良いし
「にんにくは?」と聞くと
「来月あたりからかな」という返事も良いし。
我が家のトマトも少しずつ食べられるようになりました。
最近 これでよく作るのがVivianさんのマリネ トマトと上の写真のトマトスープ。
完熟トマトがあったらあっという間に作れます。
けどこれは暫く冷やした方が美味しいですね。
長く置くほど美味しくなるような。
材料 3人分くらい
★ 完熟トマト(生) 400g 湯剥きして360gになりました。 最後にトマトで飾りたい時はその分だけとっておいてください。
★ 白桃 75gくらい
★ 胡瓜 65g アメリカの胡瓜の1/2本
★ 赤パプリカ 1/3個くらい 35g
★ ピーマン 35gくらい アメリカの1/3個
★ にんにく 2片 すりおろし
★ エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
★ レモン汁 小さじ1 ライム汁でもOK
★ 塩 小さじ1/4 弱
★ 黒胡椒 少々
その他 あれば好みで
★ バジルの葉 少々
作り方
トマトは熱湯に30秒ほど浸けて取り出し、冷水に入れて皮をむきます。 胡瓜はざっと皮を剥いて3cmくらいに切ります。 赤パプリカ、ピーマンもサイコロに切ります。 上記の材料を全部ミキサーかフードプロセッサーに入れて攪拌。
白桃は入れなくてもOKです。 お砂糖の代わりに入れています。
少し糖分を入れると酸味を抑えてマイルドな味になります。
2時間は冷蔵庫で冷やしておいたほうがトマトから汁がでて美味しくなります。 翌日はもっといいです。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年7月30日(土) 17:57- 参照(140)
- オリジナルを読む