とある週末の日曜日。前日から仕込みをして・・・ こんなお弁当を準備。ちなみに左は鶏のから揚げ(竜田揚げ?)。右はいんげんの竹輪ぐるぐる巻きと竹輪のきゅうり詰。鶏のから揚げはたっぷりのニンニクとショウガ、そしてコチジャンが隠し味!お薦めレシピです♪いんげんの竹輪ぐるぐる巻きはCookpadから。オリジナルレシピは焼肉のたれをかけていましたがそれだと私的にはくどいので出汁・しょうゆ・お酒・みりんを合わせて・・・。閑話休題。お弁当を持って向かった先は・・・
Cupertinoの山の中。
Picchettu Winery です!
実は、私は初めて来たのですがこじんまりした、静かなワイナリー。
ピクニックエリア があり、お料理を持ち込んで楽しむことができるのです。
この日集まったのは、私を含め8人。賑やかなパーティになりました。
持ち寄ったお料理の数々。
チーズ各種にクラッカー、イカに豚肉も入った焼きそばに、お手製餃子!
こちらは私のから揚げと竹輪ちゃんです♪
美味しそうな卵焼きにグリルしたソーセージ!チップス&サルサも!
玄米ごはんのおにぎり!しゃけ、ゆかり、じゃこ&高菜!もう、どれもこれも美味しくて最高~♪特にこうやって外で食べると、本当に美味しいですよね!我が家、なぜか夫がお弁当を持ってどこかに行く、ということが好きじゃないんですよね・・・。「ねぇ、お弁当持ってドライブ行かない?」って誘っても「ドライブは行くけど、お弁当はいらない・・・」って断られます。どうして????閑話休題 その2美味しいお料理とワインと一緒にみんなでワイワイと、いろいろな話で盛り上がり・・・。でも!忘れてはいけません!この日の一番の目的は・・・Jamesのお誕生日を祝うこと!ということで・・・
Sちゃんお手製のケーキで・・・
Happy Birthday、James!(顔出しは本人の希望:爆)ちなみに・・・彼、現在、彼女を大募集中!もし・・・「会ってみたいなぁ~」という方がいらっしゃいましたらご遠慮なく私まで連絡ください~!すっごく優しくていい人です♪(お金持ちでもあります♪)でも、その後もJamesのお誕生日とは何も関係ない話題で盛り上がった私たち。あっという間に時間が来たので名残惜しみつつも・・・じゃぁ、またね♪ で解散。本当に楽しい1日でした。 みんなありがとうね♪・・・で、次回はいつにする?(笑)<おまけ>このワイナリーの名前、イタリア語で「孔雀」を意味するんですよね。ではなく・・・ワイナリーの創設者の名前が Picchetti さん。そして・・・ここの代表的な赤ワインの名前が Pavone、これが、イタリア語で「孔雀」を意味 するんですって。ボトルに豪華な孔雀の羽 が描かれているそうです~。*shinaさん、ありがとう~♪なので・・・
孔雀が放し飼いされています♪
- 参照(188)
- オリジナルを読む