日本に来て一週間目。私の咳ひどくなってきた。ん~、2週間しかいないのに(涙)。豚インフルではないのが不幸中の幸い。「品川区で第一号はアメリカから里帰り中の家族」とニュースになるのではと、実はとても心配していたので。ということで、この日は休養。今年埼玉から実家の近所に引っ越してきた叔母が、コリンのベビーシッターを申し出てくれたので、お言葉に甘えて朝はゆっくりと寝ることができた。おかげで気分が大分よくなったので、起きてからは駅ビルの本屋へ行って、帰りはデパ地下の美味しそうなお惣菜を適当に買って家でランチ。午後はおばの家にコリンと一緒に遊びに行った。コリンは、日本のふすまや障子を開け閉めするのが大好き。叔母の家でも、ふすまを開け閉めして、壊すんじゃないかと冷や冷やものだった。おばあちゃんの和室も大好きで、「あれ?コリンがいない?」と思うと必ずおばあちゃんの部屋で遊んでいる。杖や歩行器をおばあちゃんから奪ってしまい、何度もおばあちゃんを困らしてしまったが。8日目、まだ咳がでているショーンはリアムを連れて朝から東京ディズニーランドへ。風邪の私はコリンと一緒に泣き泣きお留守番。。。閉園までずっと遊び呆けたお二人さん、家に着いたのは夜の11時ちょっと前だった。平日なのに、かなり混んでいたそうだ。と言っても、「一番長く待ったのはプーさんの乗り物で50分」と言ったショーンに、義姉さんに「空いているほうよ」と言われた。リアムは怖がりなくせにジェットコースター系が大好きで、TDLでも一番楽しかったのはスプラッシュマウンテンだったようだ。残念なことに去年デビューしたスペースマウンテンは点検中で乗れなかったそうだ。ショーンはコリンをディズニーランドデビューさせることをとても楽しみにしていたので、今回は一緒に行けなくて残念!水族館9日目の金曜日は、叔母と一緒にしながわ水族館へ。平日の午前中なのに、館内は社会科見学の幼稚園生と小学生で混みあっていた。楽しみにしていたいるかのショーも、一番後ろの立見席でやっと見れた状態。あちらこちらへ走り回るコリンを追いかけるのに大変だったが、叔母が一緒にいてくれたのでとても助かった。コリンは何度も「リアム!Fish!!」と歓声を上げていた。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2009年6月25日(木) 17:14