サンフランシスコ市内観光 ~ ケーブルカーを楽しもう!

さてさて、ゴールデン ゲート ブリッジを堪能した私たち。次に向かうはフィッシャーマンズワーフ! と、ケーブルカーに乗ることに。駐車場に車をとめ、ケーブルカー乗り場へ。休日程ではありませんが、結構行列ができていましたね。

Campbell CA ベイエ...

はじめての…(その2)

【日本里帰りシリーズ】第十回☆~My First Hot Spring~ま~~だ、マミィの実家のつくばにいるんですが(笑)。今回の里帰りでは、九州へ温泉旅行に行こうと決めていたんです。ただ、一つ問題が…見知らぬ人のハダカにびっくり。しかも、大勢!マミィ、逆カルチャーショックです。何しろ、マミィが日本の家を飛び出して、遠いアメリカの地へ渡ったのは15の時…。あまりこういう経験がなかったんですね(って、そういう問題じゃない?)。

アメリカンライフモエちゃんはミドルネーム

Oceanic Dinner 2007

Oliveto 主催のOceanic Dinner は Monterey Fis...

bayarea

一足先に iPhone ゲット

「発売初日に入手」宣言をしてしまった手前、先手を打っておきます。

シリコンバレー地方版

CDC (Connected Device Configuration)

Javaの 組み込み機器用のプラットホーム「JavaME(Java Platform, Micro Edition)」には現在のところ、2つのコンフィグレーションが存在する。ひとつは、昨日のブログでレポートした「CLCD (Connected Limited Device Configuration)」で、もうひとつが、今日のブログのネタである「CDC (Connected Device Configuration)」である。

シリコンバレー 24時

[Meal]海の幸満載

元上司に朝呼び止められた。海の幸が気仙沼から届くから、今晩どうかと? 予定もなかったので夕方おじゃました。 雨の中のBBQで(もちろんパラソルあり)、灯油を染みこませた新聞に火をつけ、炭に火をつける。焼いたのはものすごいでかいホタテ。これはうまかった〜。それと夏にとれる岩ガキ(これもでかい)を生で、家の中ではウニが大量にあり、シーフード満載であった。

日記・オブ・「元」シリコンバレー

[将棋] 「羽生」(保坂和志著、光文社知恵の森文庫)

この本が届いたらすぐに読み、その感想文を「黙殺された名著がここに蘇った」と始めようと思っていた。そうしたら「文庫版のためのまえがき」冒頭で著者保坂和志が、 実際、九七年に出版されたときにも、一般の新聞雑誌ではいろいろ取り上げてもらったが、将棋界では一部の

My Life Between...

レッドウッドシティのコスコ拡張が認められる

レッドウッドシティの開発委員会では月曜、市内のコスコがガソリンスタンドを含める敷地拡張を求めていた件について承認の決定を下した。 これによりコスコは現在の12万スクエアフィーとから16万スクエアフィートの敷地面積となる。 ガソリンスタンドについてはコスコ側の求めていた16ポンプは認められず12ポンプまでの拡張が許可された。

シリコンバレー地方版

Theme & Icons by N.Design Studio
Copyright © 2007-2021 Twinkle Networks - All Rights Reserved.