さてさて、ゴールデン ゲート ブリッジを堪能した私たち。次に向かうはフィッシャーマンズワーフ! と、ケーブルカーに乗ることに。駐車場に車をとめ、ケーブルカー乗り場へ。休日程ではありませんが、結構行列ができていましたね。     ケーブルカーで出かけましょう! もちろん、名物のこれも楽しみましたよん。     方向チェンジ完了! ターンテーブルでの方向チェンジです。ハイテクの世、こればかりはいつまでもローテクでいてほしいものです。     特等席ゲット! 友達のNちゃんとYさん、一番前のステップをゲット!     ユニオン・スクェアを通過 ユニオン・スクエア前を通過です~。ちなみに公園の奥にそびえたつ建物、Nちゃん・Yさんの今回のお泊り場所、グランド・ハイアットです~。買い物にはめちゃめちゃ便利な場所なのに彼女たちはスケジュールぎっしりで楽しめなかったのだ~。     ケーブルカーからの眺め ステップに乗っていると、ちょっと怖いけど、眺めは最高です!Nちゃんは途中で挫折して座ってしまいましたが(苦笑)Yさんは最後までこのステップでケーブルカーライドを満喫していました~。     フィッシャーマンズ・ワーフに到着! フィッシャーマンズ・ワーフに到着です~。もう、結構いい時間で、おなかもぺこぺこ! ということでここでシーフードをいただくことに。 ナイフとフォーク     クラムチャウダー まずは名物のクラム・チャウダー。 貝。ちょっとしょっぱかったんですけどね・・・。 (苦笑)それ以外にも     シュリンプ・カクテル シュリンプ・カクテル。 これは、無難においしかったです。     シーフードフライの盛り合わせ これはフライド・シーフードのサンプラー。 いか牡蠣のフライが美味しかった~! ジューシーで、衣サクサクで。もっと食べたかったな~。(苦笑)     茹でガニ 最後は茹で蟹! かにけっこう実がぎっしり詰まっていて、まずまずでした。まずくはなかったけど、観光地なので、どこのお店に入っていいか、結構悩んじゃいました。 今度はいろいろ調べていかないと・・・。Nちゃん、Yちゃん、郊外に行くとね、もっと美味しいシーフード屋さんがあるのよ。今度はそこに行きましょうね、絶対に!でも、「シーフードを食べた!」ということで、結構満足した4人。この後向かったのは・・・Pier 39。ここで楽しんだものは・・・     たくさんのあざらし たくさんのあざらし! あざらしこの季節、ちょっと少なめですが、でも、みんなのんびり昼寝していましたよ。矢印の一匹だけが元気に声をだしていて、みんなの注目をあびていました。それにしても、のんきに昼寝している姿、うらやましいでつ・・・。私もこんな身分になりたいな~。 (爆)さて、次回は、いよいよ、今回のメイン・イベント!アルカトラズ島上陸です~。お楽しみに 音譜

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2007年6月22日(金) 07:15