CD、DVD制作
といっても、この方のような本格的なものでは全然ありません(^^;)。そもそもわざわざ比べるなって感じですね(笑)。学生の頃、それから社会人になってしばらく、自分で、あるいは仲間といっしょに曲を作ったり、遊びでバンドをやったりしていました。当時はまだまだアナログの時代。カセットテープを使った4トラックのマルチトラック(!)レコーダーなどを駆使して、いろりろやっていました。
7月3日朝日新聞朝刊の将棋特集面「棋士の格かけた戦い 将棋名人戦 第66期順位戦」で、ファン代表ということで僕のインタビューが掲載された。棋力からいえばファン代表などおこがましい限りなのだが、ときどきこの欄で将棋のことを書いている内容が記者の方の目にとまった
久しぶり。先週は一回も行っていない。かなり珍しいかも。で、二かご100球。最近は悪くなる前にやめることにしているんだ。それが精神的によいのだよ。どーせ、実際のラウンドでは70球しか打たないんだしね〜。