サンドライトマトには水分が少なくて果肉の多いローマトマト(roma tomato)、或は、ミニトマトが最適です。既製品のサンドライトマトよりも酸味が残ってトマト風味が凝縮されています。既製品を買う気がしなくなるくらい自家製は美味しいですよ。完熟トマトを使ってくださいね。普通のトマトでもできると思います。水分が多いのでもっと時間がかかるかも。作り方(1)ミニトマトなら半分に切って、Roma Tomatoなら縦4つに切って、天板の上にラック(金網)をのせて、切ったトマトをくっつかないように並べます。トマトに少しお塩を振ります。写真は小さいトマトだったので半分に切ってあります。ローマトマト/Roma Tomato 7個くらい 約700g塩 少々
大(2)65度C(150度F)のオブンに入れてドアをし、10~24時間乾燥させます。ミニトマトは小さいので早く乾燥します。ローマトマトも小さく切ると乾燥が少し速いです。温度を上げすぎて煮ないように気をつけてくださいね。あくまでも「乾燥」です。
大(3)皮を剥ぎます。
大(4)下記の材料をトマトと混ぜます。にんにく 4片 (ロースト(火で焙る)、又は軽く炒めて3つくらいに切る乾燥又は生のオレガノ 少々バジルの葉 少々 (刻む)
大(5)瓶に入れてひたひたにエキストラバージンオリーブオイルを入れて室温で6時間くらい置きます。 後は冷蔵庫で保管。生ものですから2週間以内には消費してください。エキストラバージンオリーブオイル塩 少々 味を見ながら
大さぁ~このサンドライトマトを使ってどんな美味しいお料理ができるか、楽しみなら下をぽちっしてね!
- 参照(892)
- オリジナルを読む