記事が前後しましたが、2008年夏、思い出作りの旅の目的地、発表! どこどこどこどこ・・・(太鼓の音:爆)じゃじゃぁん! ここです!えっ? こんな遠目からではわからない?大変失礼しました。再度発表です!じゃじゃじゃぁん! (じゃ、が1つ増えました:爆)
Raging Water@San Dimas 、Water Amusement Parkです!簡単に言えば・・・「プール」
なんですけどね。 (苦笑)実はこのRaging Water、カリフォルニア内に3つの施設があり、そのうちの2つは、北カリフォルニアの San Jose と Sacrament!なのに、なぜ、わざわざ南カリフォルニアの San Dimas まで行ったかと言うと、San Dimas の Raging Water は・・・カリフォルニア最大のWater Amusement Park だから・・・そんな単純な理由で、なんです。当然、行きたいと言ったのは夫です。それに付き合ってあげる私って、けなげ・・・。kobaさま、こちらの方がFro-Yoのお店を探すよりも呆れません? (爆)あっ、それとも、どっちもどっち? 似たもの夫婦? (大爆)話がそれましたが、簡単にこの施設の説明を。LAから東に30マイルほどのSan Dimasにあり、先にも述べたように、カリフォルニア最大のWater Amusement Park。アメリカのトラベルチャンネルでも人気No.2 にランクされるほど。50エーカーの敷地に約40種類の最新ライドやスライダー、人工ビーチがあります。
こちら、園内のマップです。クリックすると大きくなります♪朝3時に家を出た私たちは9時過ぎにパークに到着。すると・・・
まだ開園までに1時間近くもあるのに、すでにこの人、人、人・・・。今まで2つほど、この手のプールに行きました が、こんなに人でいっぱいなのは初めて見ました。ちょっと不安を感じつつ、私たちも並んで開園を待つことに。さすが南カリフォルニア。すでに暑くて、早くプールに入りたいぃ~。しばらくしてゲートが開き、ようやく中へ。ところが・・・今度はプールに下りる階段のところでまたまた時間まで足止め。
待っている間、目の前には涼しげなプールが・・・。
真っ青な空に真っ青な水!楽しみ~♪そして・・・ようやく開園!みなさん、ものすごい勢いで進んでいきます!押しつぶされないように気をつけるのに精いっぱいでした。開園後はあっという間に人で埋め尽くされ・・・
ご覧のあり様。
お子ちゃま用のプールもこの通り・・・。とにかく、人、人、人、人、人、人、なのです! (笑)プールだけではありません!ビーチも、芝生も、スライダーも、お店も・・・。あまりの人に、人酔いしてしまいそうでした。 (苦笑)夫なんか「確かにカリフォルニア最大かもね、この混雑」なんて言いだすほど。 (爆)で、今回、せっかくなので唯一贅沢したのが・・・
こちらの Cabana のレンタル 。ちなみにこちらはスタンダード。それでも、すごくゆったり過ごせました。こんなに混んでいるとは思っていなかったので借りて大正解!来る前は「わざわざ$85も出して・・・」なんて言っていた夫もこの混雑を目の前にしては文句も出なかったようです。 (笑)
こちら、Cabanaからの景色。一歩、Cabanaから出れば大混雑ですが、私達はゆっくり、のんびり~。ちょっと優越感でした。 (爆)ちなみにこのCabana、私達はオンラインで予約をしていったのですがもちろん、スペースが空いていれば当日でも借りられるのです。基本は「First Come、First Serve」の早いもの順。その早いもの順がまたすごいんです!私の考えだと、まずはレンタルオフィスに行ってお金を払って、希望のCabanaスペースをアサインされてから・・・だと思うのですが違います。 まず、Cabanaに行ってスペースを取ってから、レンタルオフィスに行ってお金を払っているんです。でも、これって、どうなんでしょうね・・・。実際、私たちがアサインされたCabanaスペースにもすでに場所取りをしている人がいたのですが当然、私たちのスペースなので・・・出て行っていただきました。 (苦笑)しかも・・・場所取りをしていた人に「ここ、あなたのスペースなの?」と聞いたら・・・「そうだけど・・・・でも、いいよ、使って」って言われたんですけど! (汗)初めての場所だけにちょっと焦りましたがでも、確かにその場所のスペースナンバーを書かれたチケットをもらっているので遠慮なく、使わせていただきました。 (爆)あっ、そうそう、ランチもCabanaでゆっくりと。
夫の好きなメキシカン。 って、実はこのお店だけ、あまり人が並んでなかった、という、非常に消極的な理由からでしたが。 (爆)でも、並んでから、どうしてあまり列が長くないかわかりました。非常に時間がかかるんです!なので、待ち切れない人はどんどん列から離れて・・・。 (苦笑)まぁ、価格的にはお手頃でしたし、メキシカン好きの夫は大満足だったようです、はい。午前中に混雑しそうなスライダーを楽しみ、午後は芋の子洗いのプールで水を楽しみ、途中、Cabanaで昼寝を楽しみ・・・。そんな過ごし方でした。あっ、ちなみに一押しのスライダーはこちら。
High Extreme。10階建てのビルの高さから600フィートの長さを滑り落ちるスライダー。こちら、去年までは2人乗りのラフトで滑るスライダーだったのですが、今年からはより、スケールアップ!なんと! マットに腹ばいになり、頭から滑り落ちるように変わったのです!いきなりこの乗り物に連れて行かれた私はその事実を知ったとたん、尻ごみ・・・。 (苦笑)結局、無理やり夫に連れて行かれ・・・滑りました、腹ばいで頭から・・・。怖かったけど・・・意外と楽しかったかも♪ということで、2008年夏、思い出作りの旅、終了です。 (苦笑)なかなかゆっくりと旅行を楽しむ時間がない私たちにはこんな旅が精一杯。いい年をしたおじさんとおばさんですが子供時代に戻ったように楽しんできました。たまにはこういう旅もいいのかな?でも、やっぱりどこかリゾートでのんびりしたい~!これ、本音。 (爆)<おまけ♪>このところの原油価格の下落の恩恵。
ガソリン価格、$3台復活♪
うれちい♪
- 参照(264)
- オリジナルを読む