今回、ロンドンではイギリス、イタリアン、中国、韓国料理を食べました。感想は、思ったより全然レベルが高かった!!おいしくて、びっくり。イギリスは食事はまずいというイメージがありましたから。西洋料理は苦手なCorkと私が唯一2人そろって好きなのがイタリアンなので今回はイタリアンをたくさん食べましたが、ロンドンのイタリアンは、レベル高し!!ふらっと入ったお店ばかりでしたが、たまたま私たちが入ったお店は全部店員さんがイタリア人だったようで、オーダーは英語で取ってくれますが、店員さん同士はイタリア語を話していました。そんな中で1番気に入ったイタリアンを紹介します。それはホテルのconciergeが教えてくれた「LA GENOVA」というレストランです。Genova001 (7)conciergeには、「あんまり肩こった感じでなく、でもカジュアル過ぎないイタリアンを教えて」と言ったのですがお店に入ったら、蝶ネクタイをしたwaiterがむかえてくれたのでびっくり(笑)。本当にロンドンでは、ドレスアップし過ぎたということはありませんでした。みなさん、本当に綺麗な格好をしている。席に座って待っていると、でっぷり太ったおじいさんがワゴンを押しながら、私たちのところに来てくれました。「今日のスペシャルだよ」。それがこのワゴンです。美味しそうなお料理の数々。Genova001.jpg私が「わー、おいしそう。ワゴンって素敵なアイデアね」というともうすぐ79歳というおじいちゃんが「そうでしょう〜。これをやってるのは、ロンドンでも僕のお店だけなんだよ。僕はね、お客さんに目で見て選んでもらいたいわけ。目で見たら、どんなお料理だか想像もしやすいでしょ〜?」と言ってました。確かに。そして、1つ1つ素材を説明しながら、どんなお料理方法をしてくれるかを説明してくれます。ワゴンに2段目には、自家製パスタも置いてあり、本当に選ぶのが大変。そして、「イチオシはね、このシーフードサラダなの。僕は、ジェノバ出身なんだけど、ジェノバって知ってる?ここだよ。それで、これは僕のmommyのレシピでね。今日は、もう2回も作ったんだよ。味はね」とここで顔をくしゃくしゃにして、おいしい〜♪という顔をして「すっごく、おいしいの!!!」だって。おもしろすぎます、イタリア人(笑)。Genova001 (1)色々迷ったあげく、私たちが選んだのはこちら。生ハムって、私はメロンというイメージが強すぎて他のフルーツと合わせるということを思いつかなかったのですがこれを見て、メロン以外と合わせてもいいんだ〜と思ってしまいました(笑)。特にラズベリーがおいしかったです。Genova001 (2)おじいさん自慢のシーフードサラダは、本当に絶品でおかわりをしたいくらいでした。あー、こんな味、自分で作れたら。。。Genova001 (3)ボンゴレはバターたっぷりの濃厚な味。Corkが「信じられないくらい、おいしい」と言ってました。Genova001 (4)魚介のパスタもさすがの味。Genova001 (5)そして、ティラミスはすごくリキュールが効いてて、びっくり。私にはきつすぎて、一口食べるたびに口から火が出そうでしたが甘いものは苦手なCorkがめずらしく「おいしい、おいしい」と半分くらい食べていました。Genova001 (6)Cork 「本当に恐ろしいほど、おいしいね、イタリアン」私   「本当だね、こんなにおいしいイタリアン食べれると思わなかったね。     ロンドンでこんなにおいしかったら、     本場イタリアはどのくらいおいしいんだろうね?     そういえば、昔、イタリアに行ったとき、DELIみたいなところで食べても     本当に美味しかったよ。     今回のロンドンは、いい被写体があって、本当にいい写真が撮れたけど      イタリアもすごいと思うよ。街全体が美術館って感じだから。     行きたいね〜、イタリア」Cork  「ロンドンみたいに被写体があって、     食事がこんなにおいしいなら、イタリアいいかもね〜」私    「じゃあ、次はイタリアにしよう♪2年後ね。」やっぱり交渉ごとというのは、美味しいものでおなかがいっぱいの幸せな時にするといいですね(笑)。2年後、本当に行けるといいな〜。LA GENOVA、またすぐにでも行きたいくらいのお気に入りのレストランです。

投稿者: カリフォルニアワイン フードリビング 投稿日時: 2008年5月15日(木) 18:28