残りの貝も酒だけで蒸して身を取り出し深川丼にしてみる
レシピを見てみるとチャッチャと作るのが肝心らしいし、生姜とネギと貝がそろってチャッチャッチャっていうのが如何にも美味しそう
貝柱が例のごとく硬いので内臓と共に取り除いて、さっき蒸した時に出た汁に中で休んでもらうその間、取り除いた小柱は揚げたら食べれるのかどうか試しにちょっとまとめて揚げてみる
うーん これでもまだ硬さが残る 煮ても焼いても揚げても喰えないとは、、 "大概にせーよ" と言いたいが、貝の方もそー思ってるだろうから痛み分けさっと煮て貝だけ取り出して煮汁を詰めて最後に貝を戻してみようかなと思ったけど、宵越しの銭を持たない人達がそんなまどろっこしい事することはないんだろうからと 調理時間 2-3分で切り上げ
後は江戸海苔 シャバシャバっと食べれて貝がキュッ 生姜風味に胃が刺激されもう1杯くらいいけそう
- 参照(266)
- オリジナルを読む