2005年にCTで骨密度を検査した結果、腰骨は軽い骨粗鬆症で背骨は完全に骨粗鬆症と診断されました。一週間に一度だけ飲めばよいという一回分25ccのフォサマックスが処方されました。飲んだら30分は横になってはいけない薬です。これは全く体に合わなかったようで3週間苦しんで止めました。日本に帰国した時、母が飲んでいたベネットなら大丈夫だろうと思い、近くの病院でベネットを処方して頂きました。これも1週間胃痛で苦しんで止めました。薬が飲めないので一年に一度でよいフォサマックスの点滴治療を勧められましたが息子の反対で止めました。(骨壊死(こつえし)Osteonecrosisという重篤な副作用があるから)その後は、カルシュームもビタミンDも真面目に続けないで、放置状態。2007年11月に再検査したら又一段と骨粗鬆症は進行していました。同じ姿勢でいる事が辛いです。1時間もお料理をしていると立っていられないくらい痛くなります。でもこの痛みは骨粗鬆症からだと最近まで気がついていませんでした。骨粗鬆症は軽く考えてはいけない病気だと背中が痛くなってからやっと気が付いたのです。最近は色々と努力をしていますが、その努力とは何か、又別の機会に書くとして、今日はそんな私に耳寄りのニュースが入りました。興味がある方は続きでお読みくださいね。新しいニュースでもないのでもうご存知の方もあろうかと思いますが。続きを読む

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2008年3月26日(水) 11:15