灯りをつけましょ、ぼんぼりに~ ・・・と、3月3日はひな祭りでしたね。
ということで、2日の日曜日、友人Iちゃんが一人娘のKちゃんのために「ひな祭りディナー」を開くというのでちょっと北まで上がってきました。昨年もよんでいただきましたが (昨年の様子はこちら !)今年はIちゃんの友人がちょうどフロリダから来ているので女の子(笑)だけでわいわいやりたいと・・・。お料理はIちゃんが用意してくれるということでしたがせっかくなので、私も簡単なものを・・・ということで・・・
こちらを用意しました!バゲットをオーブンでカリカリに焼いてその上にクリームチーズ、野菜をのせ、最後にスモークサーモン。ブラックペッパーをがりがり引いて出来上がり♪クリームチーズとスモークサーモンは当然相性ばっちりなので、簡単な割には美味しくていいですよね。
このカナッペと雛あられや他のお菓子と一緒にまずは桜湯で乾杯し、しばし談笑。
素敵な親子をぱちり!Kちゃん、久しぶりに会いましたが (半年ぶりぐらい?)すっかり大きくなっていて、よくしゃべるし、どんどん可愛くなっていきます♪でもIちゃんに言わせると「可愛い子供なんて、アメリカにはいっぱいいるのよ」と・・・。まっ、そうなんですが・・・でも、Kちゃん、ほんと、可愛いわよぉ!そして、いよいよディナータイム!
美味しそうなごちそうが並んでいます!
主役のちらし寿司!お魚一杯でゴージャス♪美味しくって、ボリュームいっぱいで、大満足!
こちらはお吸い物。やっぱりちらし寿司には吸い物は欠かせません!
ジューシーなチキン唐揚げにさくさくの春菊の天ぷら!それ以外にも茶碗蒸しもあり! と盛りだくさん。Kちゃんは現在では基本、大人と同じものを食べているとか。もちろん、子供用にアレンジしてありますが今回も唐揚げや茶碗蒸しはKちゃんも食べました。そのため、味付けは塩を控えたヘルシーな、素材の味を生かしたもの。お吸い物や茶碗蒸しの出汁もちゃんとかつお節や昆布、にぼしから取っています。Iちゃんはフルタイムで働いているのに手を抜かないんです!私も見習わないと・・・。お腹一杯ですが、デザートも用意されていました。
手作りのチーズケーキに・・・
紅茶と牛乳カンの二層ゼリー。どちらも甘さ控えめで、Good!特に牛乳カンはめちゃめちゃ懐かしい味でお腹一杯にもかかわらず、2回くらい、お替りしちゃいました!紅茶ゼリーの方には桜の花が入っているこだわりぶりです。
最後にお雛様をバックにもう1枚、写真撮影!幸せそうな家族で、こちらまでハッピーな気分になっちゃいました!Iちゃん、Dさん、ご招待ありがとう♪Kちゃんがこれからもすくすくと育ちますように・・・。
- 参照(261)
- オリジナルを読む