ちょっとエラソーな、というかなんというか、へんっ!とか思われるかも知れませんが、メールのレスポンスのことです。だれでも忙しい現代社会なわけですが、私の感覚では、「忙しい人ほどレスポンスが速い」という法則みたいなものがあります。もちろん例外(outlier)はありますが。なんていうか、私ごときがメールしても返事が来るかどうかわからないなと思うくらいの、いわゆる(業界の)大物みたいな人に恐るおそるメールを出すと、なんと翌朝にはもう返信がl来ていて、驚くことがけっこうあったりするわけです。これは決して、私がそういった方々から一目置かれる存在だからということではなく、こういった方々というのは、本当にレスポンスが速いからこそ、多忙なスケジュールを次々とこなしていくのだろうなと思うわけです。やはり何でもためないことが秘訣なのかな。ここでの特徴は、朝早いメールが多いということです。できる人は朝も早い。日中は様々なアポとかに忙殺されますから、おそらく誰にも邪魔されずにやりたいことができる朝の時間を有効に使っているのでしょう。要するに、意味もなくもったいぶったりとかしないということです。あくまでも感覚的なものですが、この人はすごいなーと思うような人は、大抵メールのレスとかも速いなーと。受け取ったメールにすぐ返信すると、この人ヒマなの?と思われるかも知れないという不安が生じるので、すぐに返信するのはよしておこうなんて考えることが、正直言って私には、ハイ、あります(^^:)。でもそれってやっぱり不毛ですよね。返信する時間があるならすればいいし、そのタイミングを逃すとしばらくできなくなってしまうかも知れない可能性があるとしたら、やっぱり今すべきでしょう。だから自分も、必要な返信はできるだけ早くするようにと心がけているわけですが、現実は場合によりけりというか、種々の理由でしばらく放置してしまうものもあって、そうするとずるずると先延ばしにしている宿題のように、気が重くなっていくだけ。がんばろっと。だったらこんなブログ書いてないでメール書け、ですか?とりあえず今日のところはOKかなと思って・・・。
投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2007年9月12日(水) 23:22- 参照(610)
- オリジナルを読む