Sep 10, 2007 といっても作ったのは私ではありません(汗)マコさんが atelier b. の上田敏子先生のお教室 (記事https://ameblo.jp/anzucoguma/) で習ったという’サントノレ’を囲んで、6人でお茶会。場所は Monsieur Beans of Willow Glen (https://www.monsieurbeans.com/) で。今日はデラ高村さんはいらっしゃらずに残念でした。 皆でエスプレッソマキアートやカプチーノをオーダー。 数種類のコーヒーが飲み放題で $1.60、なんてお得なのもありました。 店内はこんな感じ:手前右が飲み放題コーヒー マキアート カプチーノ こんなサービスメニューも発見 さてマコさん、今日はモンブランシューとかぼちゃのシュークリームも作って来てくれました。これがまた甘さ控えめコッテリのクリーム、ちょっと和風テイストな感じでオイチイ♪ さてさてお次は本題、お教室で習ったという、サントノレ。サントノレは、タルト地の上にシュー皮、その上にカスタードクリームをのせ、ディプロマクリームを詰めたミニシューを飾り、キャラメルコーティングするという手間のかかるお菓子です。これは実は初めて見たお菓子。スポンジでないので、タルトのサクサク、キャラメルコーティングのカリッと感、それにシューのほわっとした食感にほんのりバター風味、だけどすごくあっさりしています。これにカスタードクリームとシャンティクリーム、ディプロマクリームの全部がおいし~!!!しかも豪華金箔飾りつき♪ いやー、これ初体験でした。ものすごい作る工程が大変そうですが、また作ったら是非呼んでくださいませ! 今日のスイーツはいかがでしたか?お気に召しましたら、ここをクリック! おおっ、急上昇で 19 位!一日一回クリックで、10ポイント加算されまーす。表示の点数は一週間分集計したものです。さて明日は? 25位以内に入ると、サブタイトルが長くなって、とっても嬉しいです。応援よろしくお願いしまーす!
投稿者: ぷりん友の会シリコンバレー支部 投稿日時: 2007年9月10日(月) 07:15- 参照(350)
- オリジナルを読む