CT結果 増えた病気
CTの結果がメールで来ました
メールを開ける前に心臓がどきどきです
ざっと見て文章が短かったのでちょっとほっとして
リンパ 隔膜 異常なし 転移無し
細胞の異常は見つかりませんでした・・・を見て
心臓のドキドキが止まりました・・・が
一番最初にこんな書いてありました
Aortic atherosclerosis
検索すると大動脈粥状硬化と出てきました
ドロドロした粥状物質がたまって
次第に肥厚することで動脈の内腔が狭くなる
これは自分の生活習慣から出たのでしょうね
最近運動もしていなかったし
畑仕事も暑くて さぼっていたし
最近の料理はチーズが多かったし
でもここまでなるのはこの数カ月の問題じゃないですね
多分この10年 いや20年の結果でしょう
自分に誓いました
今日から運動します
食べるものに気を付けます
規則正しい生活します
夜中に目が覚めたら 古い日本の映画を見たり
因みに昨夜は1時に目が覚めて
「一人息子」何と!1936年作(昭和11年) を見てしまいました
切なくても ほのぼのする映画でした
理由は配役全員が本当に本当に穏やかなのです
小津監督の人間性の理想みたいな気持ちが現れているのでしょうね
朝の4時頃又眠くなって 8時まで寝ます
こんな不規則な事を規則正しくしています なんのこちゃか
今夜は主治医にメールを書いて どんな治療があるのか
食事療法等聞いてみるつもりです
先生からPETも勧められていますが
あまり受ける気がしません
受けた方が良いのでしょうかね
ちびのフォトアルバム
先日のラスタ
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(115)
- オリジナルを読む