日曜日の夜は娘夫婦が来たのでチョッピーノ(海鮮スープ)にしました
フランスパンも前夜から仕込んで焼きました
あの出汁にフランスパン 最高の組み合わせです
スープがかなり余ったので今日も冷凍タラ 海老 ムール貝等を入れたら
昨日より美味しいチョッピーノができました!
段々魚介類から美味しい出汁が増えていくのですね
まだまだ 3回か4回目か行けそうです
驚く程簡単で美味しいですからお客様料理にもお勧めです
チョッピーノ (魚介類のシチュー)の作り方はこちらです
じいさんの能力・・・と言うか
ご近所さんが来ました
そろそろ屋根が25年になるので 葺き替えたい
屋根の材質や色も沢山あり 選択に困っているから
割と新しい(3年目)我が家の屋根を見たいと言われました
3年も経てば メーカーも色も何も覚えていませんわ
あれ程 ご近所さんの屋根を見回って検討したのに
「灰色」としか覚えていないです
灰色なんて屋根を見れば分かるし
サンプルに色々な名前がついていたのに・・・
そしたらじいさんが さっと持って来たのですよ!
私達 思わず感嘆の声が出てしまいました
~~~~~~~~~~~
日曜日の夜 夕食が終わって娘夫婦が帰る時に
「近くの動物愛護会が新聞紙を必要としているのだけど
古い新聞紙がないか」と じいさんに聞いていました
そしたらこれも1分もしないうちに持って来たのですよ!
良く見ると2003年の新聞でした
あの断捨離娘が 嬉しそうに感嘆の声をあげましたよ
3年前の屋根の材料を未だ持っているところが凄いです
そして それを2分もしないで持って来るところも凄い
皆で褒めました!
じいさんの部屋を見たらもっと感心すると思います
こんな部屋からどうやって1分で見つけるのでしょうかね
ちびのフォトアルバム
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(119)
- オリジナルを読む