最近頻繁に姪宅で夕食をご馳走になっています
ミートボールとトマトソース
チーズのトッピング
そして そして そして
姉が持って来たラビゴットソース
ミートボール in トマトソースは孫ちんにも美味しいようにとても優しい味でした
アメリカのトマトソースは割と酸味が強いですけど
姉が3年前に買ったテフロンのフライパンがくっつくようになったとぼやいていました
底が分厚くてしっかり作られて上等そうなのですが テフロンはテフロン 私は使いません
理由は二つ
◎身体に良くない
◎はげてくっつくようになる
じゃあ 炒飯とか卵焼きの時はなにを使うの? と聞くので
ステンレス製 と言ったら
え~~っ 滅茶苦茶くっつくでしょう!
え~~ お料理好きな姉が知らないなんて!
こっちがびっくりですよ
綺麗に洗ったステンレス製フライパンに油を熱くして
煙りが少し立ち始めたら 溶き卵を流しました
お箸でちょっとかき混ぜて
フライパンを斜めにしながら卵を巻いていくと
つるんと卵はフライパンから離れました
ほらね!f
すごい!
今度は姉が同じようにしてチキンを焼きました
お箸でつるんと裏返せたので又びっくりです
大切な事は「煙りが立ち始めるまで待つ」です
焦げそうな食材の時は煙りが立ち始めたらフライパンを火から外してから食材を入れます
この時熱し方が足りないとしっかりくっついてあとが大変です
ステンレス車フライパンは永久にくっつかないですから高くても価値ありと思います
それからね
これも作ってあげました
ダイソーで買って来た金網三枚を使って
作り方はこちらです
フライパンの事は真剣に驚いていましたが
油避けのついたてを作っている時は
こうしたらいいのに
あぁ したら良いのにと 結構いつもの様に
分かった風で威張っていましたけどね
ちびのフォトアルバム
チョコ 1歳4ヶ月
姪の子の弟と思ってます 本人が
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
暫くコメントのご返事ができません。それでも宜しければお残しください。
いつも楽しく読まさせていただいています。ありがとうございます。
- 参照(149)
- オリジナルを読む