某日朝。ダウンタウンへ向かう通勤途中のシャトルバスは高速道路を降りて金融街に入る。そろそろバスを降りる準備をと思った時、ふと、窓の外に「ひのでや」なる店の看板を見つける。「ひのでや」と言えば、日本街にある魚介出汁ラーメンの店が思い浮かぶが、その店と全く同じデザインの看板。ひょっとして、日本街のひのでやの2号店がダウンタウンにもあったのか!?もし、そうなら、ひのでやの味がオフィスから徒歩圏内で楽しめるではないか。
というわけで、とある日のランチタイム、金融街に見つけたひのでやに出向いてみました。
店舗があるのは、2nd Street と Folsom Streetの角。
この看板、あの「ひのでや」に間違いないです!
店内に入って、ここは日本街のひのでやとはシステムが違うことをすぐに察した。この金融街店は、フードコートタイプ。カウンターで注文し支払いを済ませると、番号が与えられ、番号が呼ばれたら自分で取りに行くスタイル。イートインできるが席数は少ない。ラーメンのどんぶりは紙製で、ToGoにも対応している。
メニューは限られていて、ラーメンは、ひのでやラーメンとベジタブルラーメンの2種類のみ。どうやら、ベジタブルラーメンはベジタリアンもOKの一品らしい。
この日はシグネチャディッシュのひのでやラーメンをオーダー。ほどなくして出て来たのはこんなラーメン。
味は日本街のひのでやと同じ…ような気がする。スープの味わいは変わらないと思うものの、如何せん、紙製どんぶりってのがどうもチープに感じてしまう。
お値段はこれで$13。日本街店のひのでやラーメンは$14とのことで、金融街店は$1安い。
ラーメンのサイズは、日本街店とそれほど変わらないかな。日本街店の器は小さめだったので、この紙どんぶりと良い勝負かも。
ひとつ、金融街店で気に入ったのは、この店にはサラダバーがあって、ラーメンをオーダーすると追加$2でサラダバーが楽しめる。ラーメン店のアペタイザーもバカにならない昨今、$2でサラダバーをつけられるのは悪くないなと思う。
金融街のひのでやはランチのみ営業、日曜休みとのこと。
ひのでや
303 2nd Street Ste102 San Francisco, CA 94107
- 参照(141)
- オリジナルを読む