今日はアメリカに来て45回目の独立記念日でした
アメリカに来て45年も経ったのですね
結局 集まったのは7人 小さなパーティーでした
段々小さくなるのは寂しいです
今日のメインは独立記念日らしくBBQ
ホットドッグとハンバーガーです
ハンバーガーがいい・・・と言うのは日系アメリカ人
アメリカ人として生まれてアメリカの学校に通って
どちらかと言うと日本食よりアメリカ食の方が良い・・・みたいです
そんな皆さんから 今日のハンバーガーは美味しいと言われましたよ
脂身の少ないひき肉だったので
ちょっとぱさつきやすいのですが
そこは炒めたマッシュルームと玉ねぎで補って
時にはアメリカのハンバーガーもいいなと思いましたよ
アメリカンハンバーガーの作り方はこちらです
リンゴが足りずにブルーベリーを追加
このコンビ 良かったです
誰がウサギを食べたのか?
ご近所さんが 庭に住んでいたウサギの家族がいなくなったと言っていました
この数日一匹も見ないのでどうしたのだろうと思っていたら
何と 朝 窓の外を見たら
4匹のコギツネと1匹の親キツネが裏庭を歩いていたそうです
写真はここからお借りしました
ウサギちゃん達はどうもキツネに食べられてしまったようです
自然界は弱肉強食の世界
厳しいですね
うちのうさぎちゃん達は大丈夫でしょうか
と思って今朝外を見ていると
ウサギちゃん達が出てこないのですよ
今朝はどうしたのかなと思って良く見ると
塀の上に鷹がとまっているじゃないですか
娘がず~っと観測していた子鷹
日曜日に巣立ちの瞬間を写真に捉えたその子鷹ですよ
もう親から餌をもらえなくなったのですね
鷹も必死です
一生懸命獲物を探しています
塀の下はウサギちゃんの溜まり場なのです
フレディーも危ないです
うさぎちゃん 隠れていなさいよ~~
見つけたか!!!
不発でした
娘の話によると 鷹の子は狩りがとても下手で
なかなか獲物を捕らえるようになるまで時が必要だそうです
そう言えばこの鷹 こんな良く見える所にいて
キョロキョロして動いたり 目立っていましたね
さぁ うちのうさぎちゃん達は引っ越してしまうのでしょうか
心配です
アガバンサスやラベンダーの根元に隠れて生活しています
ちゃんと塀の下には通り道も掘ってあります
ウサギが掘った獣の道です
上手に逃げてくれるでしょう
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(214)
- オリジナルを読む