感謝祭のデザートはパンプキンパイが伝統料理なのですが
今年はかぼちゃのロールケーキにしました
今日の研究課題は日本のかぼちゃではなくて
アメリカのButter Squash(日本ではピーナツかぼちゃと呼ばれているようです)
を使ったらどうなるか・・・です
結果は思った通り水分が多いクリームになりました
当日はかぼちゃピュレをちょっと煮詰めてみようかと思います
ロールケーキの生地にもフィリングにも
カボチャが入ってとても美味しいです
中位のButter Squash(ピーナツカボチャ)を一個 ピュレにしたら
600gのピュレができましたから
下のレシピで3本できます
今日1本作りましたから残りのピュレは冷凍にしました
カボチャ風味が一杯です
カボチャロールケーキの作り方はこちらです
凹んだ左目
塩水の洗眼と抗生物質の点眼で
チビの目はみるみるうちに炎症が治まりましたが
急に陥没が進んでしまいました
賢明そうに輝いていた瞳が
見えなくなった時も寂しかったですが
今度は その目がなくなってしまうのですね
スターバックスではもう可愛い老犬ですね...
とは言って貰えなくなるでしょうね
でも私には
どんなになっても可愛いちびです
それどころか
目がつぶれたちびはもっともっと可愛くなるでしょう
今夜は珍しくじいさんとちびが
一緒に転寝をしています
昔は毎晩こうして一緒に寝ていましたね
ちびがじいさんの体にボールを投げつけるのです
ボールを投げて欲しいのですよ
じいさんはボール遊びの相手をしていましたが
じいさんが寝てしまうと 自分で投げていました
それに疲れるとじいさんの傍に行って
寝るのです
未だこうして一緒に転寝をしている二人を見て
とても嬉しいです
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードル
- 参照(248)
- オリジナルを読む