エンチラーダに使うポブラノ(poblano)を朝市に見つけたので
久し振りにメキシコ料理 グリーンエンチラーダを作りました
息子が学生時代 国家試験の勉強をしていた時
当時ガールフレンドだった嫁ちゃんが
息子に夕食を差し入れてくれていたのです
それを味見したら 美味しい~~
早速 嫁ちゃんにレシピをもらったのです
ちょっと違うところは チキンをブライン(塩水で下味をつける)をしました
矢張り ブラインすると更に美味しくなります
それと スパニッシュライスは別々だったのですが
ライスの上にエンチラーダを乗せて焼きました
これは別々の方が良いと思いました
ご飯が焼き過ぎにならないようにアルミでカバーしました
グリーンエンチラーダはレストランメニューにあまり見ませんね
ソースは簡単で アメリカ在住の方は簡単に材料が手に入りますから 是非お試しください
グリーンエンチラーダの作り方はこちら
スパニッシュライスの作り方はこちら
1988年の新聞
娘がじいさんの整理・断捨離を手伝っています
手伝うと言うか
じいさんがさせられていると言う方が近いですけど
娘が呆れ顔で新聞を沢山抱えてきました
じいさんが読むつもりでとっておいた新聞です
1/2って書かれてありますけど 半分読んだって事でしょうかね
丁寧にポストマークまで付けてあります
日付を見ると
ひえ~~ 1988年ですがね!
一時 じいさんはクロゼットの半分を古い新聞で占めた事がありました
少しずつ読むつもりでトイレの横に置いてあるのです
私も その新聞を読んで 会社で話題にしたら
Chiblitsさん! あ~た! それ10年前の事件でしょ!
言われたことがありました
こんな事も罪作りな話ですよ
娘が義父が古い新聞を読むのが好きだと言ったら
じいさん 一杯 出してきましたよ
じいさんみたいな人がいるのですね
さぁ これから私も整理・断捨離です
娘が待っています
今度は私の番です (笑)
昨日はちょっと用事で出ていたので ちびはかなり鳴いていたそうです
夜は爆睡でした
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(207)
- オリジナルを読む