ラビオリにしたかったのですが生地を作るのが面倒で
フィリングを市販のシェルパスタに詰めました

作り方 2人分

(1)貝型パスタは前もって茹でておきます
◎貝パスタ 大を14個

2015-12-21-shellpasta6

(2)パスタに詰めるフィリングを作ります
ラビオリに詰めるフィリングと同じです
下記の材料をボウルに混ぜます 

◎リコッタチーズ 210g リコッタチーズの作り方は明日載せます
◎パルメザンチーズ 大さじ2
◎レモン皮 1個分 すりおろし
◎パン粉 大さじ2
◎刻みパセリ 少々
◎砂糖 小さじ 3/4
◎塩 小さじ1/3

2015-12-21-shellpasta7

(3)茹でたシェルパスタに小さじ2くらいを詰めます
直径20㎝くらいのキャセロールに寄せておきます

2015-12-21-shellpasta5

(4)隙間にスプーンでスパゲッティーソースを垂らす

◎スパゲティーソース 1カップ位  Pregoを使いました

2015-12-21-shellpasta4

オーブンで焼くとパスタが硬くなるので なるだけパスタの横側にソースをかけてください
最後に上からパルメザンチーズを散らす
キャセロールは小さめで隙間が大きくない方が良いです

◎パルメザンチーズ 大さじ1位

2015-12-21-shellpasta3

熱くなったら出来上がり!

2015-12-21-shellpasta2

2015-12-21-shellpasta1

明日はリコッタチーズの作り方をご紹介しますね
スパゲティソースの代わりにホワイトソースも合うでしょう

~~~~~~

大工さんの遊び心

3週間程の休憩を経て
今度は内装工事が始まりました

経過の写真を撮ろうと思って現場に行くと

2015-12-21-wall1

壁にこんな悪戯描きを見つけましたよ

2015-12-21-wall2

2015-12-21-wall3

ぴんときましたね
マルコさんに決まっています
いかにもやんちゃ坊主が描きそうなカウボーイです

ここはシートロックで壁を覆ったら永遠に隠されてしまいます
この壁が取り壊されるまで...
それは何年後になるのでしょう
マルコさんが見る事はないでしょうし 私も無いでしょう
では誰が見る?・・・想像するのは楽しいですね

22年前に私の歯科技工ラボをコロラド州の義兄に増築してもらった時
70歳までは歯科技工を続けるつもりでしたから
当時ラボを壊す時が来るなんて誰が思ったでしょう

ところがです!
今度の改築で義兄もマルコさんと同じことをしていたんですね

私はすっかり忘れていましたが
ジャックさんが見つけて持って来ました

2015-12-21-paper

1992年発行のIT新聞 不動産新聞 パソコンの広告ちらし等が壁の中に隠されていたのです
22年前 Windows 3.0  200MBハードドライブのパソコンが2250ドルですと!

私がもし90歳まで元気であれば
マルコさんが描いたカウボーイを見る時が来るのかもしれないと 
ちょっと楽しい気持ちになりました

しかし・・・カウボーイを見ても
これ何じゃらほい????だったら困りますね(笑)

ちびの20回目のクリスマスです! 頑張れ ちび!
毎日沢山の応援を有難うございます
今日も応援してくださるととても嬉しいです!

2015-10-06-chibi3

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年12月22日(火) 10:07