Bay Area HEART集計結果のご報告が届きました!

先日はBay Area HEART東日本震災復興支援チャリティセールへのご協力誠にありがとうございました。

今回の支援金は、皆様のご協力のおかげで$5,979.46となりました。
本当にありがとうございます。

今回の支援金は
青空保育たけの子
いわき放射能市民測定室たらちね
熊本県民 in Silicon Valley
の三団体へ、責任を持って等分に寄付いたします。
Bay Area HEART への長いご支援、心より感謝申し上げます。

良かったですね!

キヌアとケール・サラダの作り方

キヌアは茹で方で感じが変わりますね
水を多めにすると軟らかく 少なめにすると歯ごたえがあります
私は後者が好きなので
1カップのキヌアに対して1+1/4カップの水で茹でています

材料の量は大雑把です

2016-05-24-salad1

◎ケールの葉 7枚位
◎パイナップル  3切れ位
◎赤パプリカ 1/4個
◎アーモンドスライス 少々
◎キヌア 1/2 カップ
◎レモン汁 レモンの皮
◎エキストラバージン オリーブオイル
◎塩
◎アガベシロップ 少々

2016-05-24-salad2

じいさんは検診でスナックにはキヌアが良いと言われたそうな
ポップコーンの代わりにこれなら良いですね!

2016-05-24-salad3

幸せな犬

じいさんが輸液の注射針を替えて輸液袋を量っている間
私はちびを膝に置いて待っています

ちびは分かっているのですね
輸液を始めてもう1年半になりますから
自分がこれから何をされるのか 良く分かっているのです

覚悟を決めてじっとはしていますが
ちびの緊張感が伝わってきます

じ~っと待っているちびを見ていると
何故こんな痛い目に会うのか分からないちびが哀れに思いました

じいさん ちびはこんな風に生きていて幸せなのかな

と聞いてしまいました

するとじいさんは

今日Aさんが立ち寄った時
ちびはく~ん く~んと鳴いて喜んでいたよ

それを聞いて涙が出ました
大好きな人に会って喜ぶちび
久し振りの人だと分かって喜ぶちびです

嬉しかったでしょうね
そんなちびが幸せじゃないはずがないですね

美味しい時があって
嬉しい時があれば 他に何が要りましょうね

庭で抱いているちび 私から見えるちびです
2016-05-24-chibi1
私からはなかなか顔が見えませんから セルフィーを撮りましたよ
2016-05-24-chibi2
顔がぼうぼうですね! 切らなくちゃです!
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは19歳10ヵ月

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年5月24日(火) 09:17