できるだけ毎日 ちびの顔を洗うようにしています
ハンカチタオルを温めたお湯で濡らして
固形石鹸を塗りつけて
ちびの頬 口回りをこすります
タオルで軽くこすっているうちに泡立ってきます
目脂も頬まで来ていますから
毎回びっくりするくらいにタオルが汚れます
お湯で濡らしたタオルで何度も拭き取り
最後は 乾いたタオルを顎下に置き
頬からお湯を流して仕上がり!
・・・と書いている私もこれを始めたのは
ちびが18歳の時 目が開かなくなって 獣医さんに飛んで行った時以来
何て事はなくて
目脂が固まって目が開かなくなっていただけでした
それから獣医さんに洗眼の仕方を習い今はこうして顔も洗っています
去年のちびの写真を見ると 全部 目を閉じているのです
白内障でまぶしいからかなと思っていたのですが
きっと 目の汚れが関係していたのでしょう
老犬になると 綺麗にしておかないと炎症を起こしやすくなるのでしょうね
洗眼を始めてからは ちびの目が開いている時が多くなりました
老犬になればなる程 お手入れを熱心に
・・・自分の事はお構いなし とほほ
こんなブログにご訪問有難うございます
毎日沢山の応援を有難うございます
今日も応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(276)
- オリジナルを読む