日曜日に娘が帰ると聞いた時
娘からどうしても習いたい事がありました

もう何年もしていないので
仕方を忘れてしまったけど
本が幾つかあるので
持って帰るから 自分でしてみなさい...

と言う返事

夕食後に本を見ながら苦戦です
どうしても
半分までは本の通りに出来るのですが
その後が本の図と違うのですね

娘に助けを求めたら
記号の見方を教えてくれました
ちゃんと記号を理解したら
自分ですいすいとできましたがね!

ほら~~っ!

紙飛行機でした!

2015-06-22-origami2

これをね
どうしても上の孫に送ってあげたいのです
この前行った時に
下の孫に手が掛かるので
一緒に遊ぶ時間が無かったのです

全然 飛ばない飛行機を
寂しそうに一人で折って遊んでいました
孫はね
自分で作りたいのです
だから こんな風に送ってあげたら
喜ぶと思うのです

2015-06-22-origami1

待っててよ~
おばあちゃまの飛行機は
良く飛ぶからね~

遊び方が少しずつ変化してくる孫
そんな変化をず~っと見守っていたいです

こんなブログにご訪問有難うございました
今日はいつもよりもっと楽しい日になりそうです
応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogmuraturedure

blogmurahomecooking2

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年6月22日(月) 11:06