アーモンドが足りなかったので
ピーナツを入れたのですが
ピーナツのグラノーラも美味しいです
アーモンドが高くなったので
ピーナツの方が経済的ですね
アメリカの計量カップ
3+1/2 cup rolled oats
2 cups peanuts, sliced or roughly chopped
3/4 cup shredded coconut
1/4 cup dark brown sugar, packed
1/4 cup maple syrup
1/4 cup salad oil
3/4 teaspoon salt
1 cup raisins
日本の計量カップ(上の1/2量です)
(1)ボールに下記の材料を混ぜます
ロールドオーツ 又は オートミール 2+1/5カップ
ピーナツ 1カップ (スライスアーモンドのサイズに切る)
ココナツロング 1/4カップ
ブラウンシュガー 25g
(2)別のお茶碗に下記の材料を混ぜて(1)とあわせます
メープルシロップ 大さじ2
サラダオイル 大さじ2
塩 小さじ1/4
(3)クッキーシートの上にベーキングペーパーを敷いて(2)を平らに広げて約1時間~1時間15分、120度C(250度F)のオーブンで焼きます
その間15分置きにオブンから出してよく混ぜてください
最後にレーズンを混ぜて出来上がり(レーズンは入れませんでした)
レーズン 1/2 カップ
水曜日に孫ちゃんちに持っていく予定です
南東さんちの猫達
今週も南東さんちの猫 シンバの世話をしています
ここにはね
シンバの先代が居たのですよ
もう10年以上も前のお話ですけどね
この猫がね~ 性格悪くて・・・
うちに来て臭い落し物をしていくのです
しかもじいさんの部屋の窓の真ん前に
じいさん 夏は可哀想でしたよ~
そして窓からちびをからかうのが好きでね~
壁の裏に隠れていて
ちびがワンワン吠えて 窓まで来ると
さっと飛び出してちびを驚かすのです
(2002年2月 ちびは6歳)
ちびは窓ガラスがちゃんとあるのに
びっくりして腰も抜かさんばかりに台所に逃げてきましたよ
完全にちびは馬鹿にされていましたね
私が手なずけようと思っても
しゃ~っと言って 逃げて行きましたがね
そんな猫で じいさんも私も大嫌いでした
ところが今になって思う事があるのです
性格の悪い猫はハンティングも上手なのでしょうか
よ~く血まみれの小動物を口に咥えて
うちのサイドゲートを飛び越えて帰って行きました
お母さんに見せたんでしょうね
そうなんですよ!
今思うと だからうちのリンゴはリスから食べられなかったのです
あの猫がうちに遊びに来ていたので
リスも ウサギも ネズミも怖くて
住めなかったのでしょう
りんごもアプリコットもアボカドも安泰でした
当時は全くそんな事思いつきもしませんでしたけど
今になって感じていることです
先代に比べて このシンバちゃん
性格優しくてね~ 一度もしゃ~っと言った事がありません
いつ行っても喉をごろごろいわせて
私にすり寄ってきます
そしてうちには全く遊びに来ません
時々顔を出してちょこっと
走ってくれるだけでいいのですけどね
こんなブログにご訪問有難うございました
今日も楽しい一日にしましょうね
応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(354)
- オリジナルを読む