凄く美味しいベトナム風の炒め物です
お肉をマリネするところがポイント
味が濃いですから
お肉を炒めた後のフライパンで そのままお野菜を炒めてください
焼き汁でお野菜にも美味しい風味が付きます
500gの薄切り豚肉に対して (チキンでも美味しいです)
◎ ニュクマム 大さじ2
◎ 醤油 大さじ1
◎ 砂糖 大さじ3
◎ 生姜 小さじ1 すりおろし
◎ ニンニク 2片 すりおろし
◎ 胡麻油 大さじ1
◎ あれば レモングラス レモングラスは肉を溶かすので1日つけたら取り除いてください
薄切りの豚肉なら30分も浸けていたら十分です
3mmくらいの厚さがあるなら一晩は浸けた方が良いでしょう
お肉は一口大に切った方がさっと火が通って焦げ目も付きます
先ず熱いフライパンでさっと豚肉に程よい焦げ目がつくまで炒めます
炒めた肉を取り出して
油を追加してお野菜(キャベツ 玉ねぎ ピーマン 赤パプリカ等)を炒めます
お野菜は炒め過ぎず 歯応えが残っている位が美味しいです
ニュクマムドレッシング 大さじ1~2位で調味してください
最後に炒めた肉を加えてさっと混ぜます
ステンレスのフライパンの場合
フライパンが焦げ付いてお野菜に焦げ目がつかない時は
水 大さじ2くらい加えて焦げを取りながら炒めてください
ニュクマムドレッシング
◎ にんにく 1かけ すりおろしておく
◎ 熱湯 120cc(アメリカのカップ 1/2)
◎ グラニュー糖 55g (アメリカのカップ 1/4)
◎ ニュクマム 60cc (アメリカのカップ 1/4)
◎ ライムの絞り汁 大匙2(ライム約1+1/2個 レモンでもOK)
◎ 人参 千切り 大匙2
◎ 唐辛子 少々 私は入れないです
最後にミントの葉 コリアンダーの葉 ピーナツを上から振りかけます
~~~~~~
朝の楽しみです
じいさんが退職してから8年になります
最初の1年間はな~んにもしませんでした
パソコンでニュースを見たり セールをみたり
庭が綺麗になるかと思ったら全然そんな気配はないし
本人も退職を楽しみにしていたのに
何だ 何もしないのか・・・・と思っていました
そこで私は思い立ったのです
私が淹れないとインスタントコーヒーで我慢しているじいさんに
コーヒーの淹れ方を教えたのです
これが結構 じいさんの性格に合っていたようでね
今ではすっかりバリスタもどきになりましたよ
そしてね
理由は分かりませんが
この半年くらい コーヒーを淹れたら
ばあさん用のコーヒーカップにコーヒーを持って来てくれるのです
寝ていたら寝室に
パソコンの所に・・・と
ある時は一口甘い物も添えられて
本当に変わりましたよ
下手でも何でも褒める事が大切ですね~
私が淹れるよりもじいさんのコーヒーがずっと美味しいからとか
何とか 褒めたら 黙っていますけど
結構嬉しいのかもしれませんね
もう少し早く起きて早く淹れてくれたらいう事ないのですけど
大抵 コーヒーが入るのは11時過ぎです
今日は火曜日 山歩きから帰るのが12時前
家に近づく時が凄く楽しみです
あぁ~ コーヒーができている~と思うと嬉しくなります
ドアを開けるとコーヒーの香りがしてきましたよ
カフェに入った香り
そして今日はコーヒーを飲みながらの更新です
歩く運動もしてきたし
今日も一日良い日になりそうです
今日もご訪問有難うございます
こんな日が長く続きますように
一つだけ 応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(351)
- オリジナルを読む