朝 病院のアポに行き 気になっていた親指のほくろを切ってもらいました
それから毎週金曜日の朝に開かれる
ファーマーズマーケットに行ったのです
朝から小雨だったので いつもよりお店が少なかったです
そしたらですよ! 凄く大きな美しい栗が
何と! 纏め買いをすると1パウンドで3ドルで売られていたのですよ!
ご近所のUさんとIさんに持って行こうと思い
2キロで10ドル 纏め買いをしました
満足なお買い物が終わって車に戻り
トランクを開けて 網の中に全部収めて
栗が大好きなUさんの喜ぶ顔を想像しながら
トランクの蓋を閉めたのです
ぱった~ん
瞬間 しまった~~~
車の鍵 スマホ ハンドバッグ トランクに入れたままでした!
でも大丈夫!
過去にも何度かこういう事をしているので
じいさんが後ろのバンパーの内側にキーを磁石箱に入れて隠してあります
小雨の中 膝を地面につけて しゃがみこんでパンパーの裏に手を伸ばして 右から左に
何度も探るのですが 磁石箱が見つからない!
私の手は排気ガスの汚れで真っ黒でした
見つからなかったです
どうしましょう
誰かに携帯を借りてじいさんに電話をしなくちゃ
市場に戻って
スマホを貸してくれそうな人・・・
ポップコーンを売っているおにいさんが優しい方で
スマホを使わせてくれました
ところが!
ひえ~ 私 じいさんのスマホの番号覚えていない!
家電話は解約したし
知っているのはじいさんのメールアドレスだけ
折角スマホが使えると言うのに
メールしか出せないなんて!
メールアドレスは じいさん@gmail.comですから簡単です(笑)
メールは出したものの 30分待っていたら
じいさんが夜までメールをチェックしないかもしれないと心配になってきました
他の人に連絡しなければ!
と言っても娘の電話番号も覚えていない!
息子の電話番号はもっと覚えていない!
お友達の電話番号 誰も覚えていない!
み~んな 押し売り電話や俺俺電話が嫌になって
家電話を解約してしまったのですよ
そうだ!! 家電話がある人が一人いた!Bさん!
彼女とは35年来のお友達で
35年変わらない家電話があるのです
矢張り 若い時に覚えた番号だけは忘れないものですね
今度はお店をたたみつつあったお野菜屋さんに スマホを借りて
Bさんに通じましたよ!
彼女が直ぐにじいさんに電話をしてくれると言ってくれました!
そこでハッピーエンドと思うでしょう
ところが ところが
車で15分しかかからない所なのに
じいさんが現れたのは 1時間半後ですよ
何でも時間がかかるじいさんの事ですから
直ぐには来てくれないだろうとは思いましたけど
いくらなんでも 1時間半もかかるなんてね
それでもじいさんの車が見えた時は嬉しかったです
イライラが途端に止まって
兎に角家に帰り着きたかったです
外は小雨で 時々バケツをひっくり返したよう雨もあって
短い軒の下で2時間以上も居たのですから
じいさんにどうしてこんなに時間がかかったのと聞いたら
Bさんが喋って電話を切らないからですと!
嘘ばっかり!
帰りにお友達に栗を届けたら
寒かったでしょうと言って 熱いコーヒーを淹れてくれました
彼女の電話番号も覚えておこう(笑)
そしたら一人暮らしの彼女が言いましたよ
AAAに電話をするのが一番早いのにって
AAAも忙しい時は待たされるけど
じいさん程じゃないでしょう・・・って
それもそうですね~
AAAは思い付きませんでした
さぁ AAAの電話番号を覚えるか
じいさんの電話番号を覚えるかですね
今日は話が長ったらしくなってすみません
今日も老犬ちびちゃん村で応援してね!
ちびは18歳と5ヶ月になりましたよ!
- 参照(312)
- オリジナルを読む