娘の十八番料理 グリーンエンチラーダ(メキシコ料理)を作りました
作り方は娘がよく作るくらいですから 材料さえ 揃えば簡単です
材料が揃わない時は市販のグリーンエンチラーダソースを使うともっと簡単です
でも材料が手に入れば是非自分のソースを作ってみて下さい
その方がとても美味しいです
主役のトマティヨです
(12トルティーア分)
チキン胸肉を3枚 ブラインに1~2晩浸けておきます。
500gの胸肉に対してブライン液は水166g, 塩小さじ1弱, 砂糖小さじ1, あれば柑橘類の皮
下の材料を全てミキサーにかけて、ピューレーにして
お鍋に移して12~15分煮るだけでソースの出来上がり
ポブラノ(poblano) 2個(種を除く)
トマティヨ(tomatillos)2LB=1kg
シラントロ(cilantro)1/2カップ 日本では、『香菜』『パクチー』『コリアンダー
』 とも呼ばれています
玉ねぎ 1/4個
セラノチリ(serrano chiles)1~2本 スパイシーです
オレガノ 小匙1
チキンの出汁スープ 1/2カップ
砂糖 小匙1
塩 小匙1
ブラインに浸けた胸肉3枚を炒めて チキンをちぎって上のソース1/2カップを混ぜて味付けします。
コーントルティーア(Tortilla)を12枚用意します。
フライパンにサラダオイルを熱くして コーントルティーアを一枚ずつ少し片面に焦げ目が付くくらいに焼きます
大匙2くらいのチキンをトルティーアに巻いて包んで
キャセロールに並べて
今回はチキンを炒めたフライパンに炊いたバサマティ米を入れて フライパンを拭くようにお米に味付けをしてあります。 それをトルティーヤの周囲におきました。
上のグリーンソースを半分の量かけておろしチーズを散らしてオブンで20分焼きます。
チーズが溶けて少し焦げ目が付くくらいに焼けたら出来上がり
~~~~~~~~~~~
ちびのシャンプー
今日は何と! 2ヵ月振りでちびのシャンプーをしました
ちびがもっと元気な頃は3週間に一度だったのですが
体力がなくなったので 1月に一回になりました
ところが今回は 2ヶ月振り! あまり汚れていないのですよ
道路を歩くこともなくなったし
毎日 目の洗顔をするし
抜歯後は歯茎の炎症が治ったので
顔が以前のように汚れないのです
口が綺麗になったら毛も臭くならない? そんな感じです
洗っている間は 体が冷えないように
シャワーから体に熱い湯がかかるようにしています
先ずは体の後部から洗います
2ヶ月で更に ちびの筋肉が萎縮しているのに驚きました
足には殆ど筋肉がついていません
目が見えなくなってから 歩く量が少なくなりましたからね~
食欲は増えているのにね
そして最後が顔です
抜歯前は口周りが汚くて 黒い汚れを洗い落とすのに時間がかかりましたが
目も綺麗で 口の周囲も綺麗で 早めにシャンプーが終わりました
ちびの場合は本当に抜歯をして良かったです
ブロードライで 乾かす間にちびはこうして
リラックスしています
昔はこの時大興奮で動き回っていたのですが
最近は体力もなくて 大人しいです
ドライヤーは引き出しの上に置いて
私も一緒にリラックスできる時
見違えるようにハンサムボーイになりましたでしょう
今日は目も開いています!
耳を振り振り 颯爽と歩いています!
娘は筋力をつけないと・・・と言い
裏庭でちびの歩く運動をさせています
シャンプーと運動と 今日は疲れた一日でしたね
ちびは未だ々元気ですよ!
今日もちびに負けないよう一日楽しく元気で過ごしましょう!
ちびちゃんのアイコンで応援してね
ちびは今日で18歳3ヶ月3週間6日のトイプードルです
- 参照(338)
- オリジナルを読む