今日(正確には昨日)、またまたToastMastersのオフィサーミーティングというのに出てきた。

Toast Mastersクラブでは1年に一度役員(Officer)の改定がある。私は去年Sergent at Armsという雑用係だったのだが、この7月からVice President Membership(VPM)という肩書きになった。5日にSVJETSのミーティングがあったのだが、そこにArea GovernerというToast Mastersの支部長の女性が来て、そこで新役員を任命。翌日の6日にトレーニングがあるので「できるだけ出席するように」とのお達しがあった。場所は過去2回のYahoo!本社ではなく、Xilinxという会社。グラフィックスハードの会社だが、実は知らなかった。San Joseの南に結構大きなビルがある。

大きな会議室でエリアガバナーの女性が挨拶をして、その後役割別に部屋が分かれての講義になった。VPMというのは要はメンバーの勧誘である。クラブのミーティングに見学に来た人をメンバーに誘い、さらに新規メンバーが辞めないように繋ぎ止めるというのがその役割なのだとか。マニュアルによれば、「メンバー数が20人になることを目指そう」とある。ざっと数えたところ、SVJETSには現在メンバーが19人いて、そのうちアクティブに活動しているのは15人ほどであった。ただ、あまり人数が多いとスピーチをする機会が少なくなってしまうので、20人くらいが限度であろう。ただ、やめる人もいるので常に新規の会員さんは募集しておきたい。

というわけで宣伝。

  • 名称 SVJETS (Silicon Valley Japanese English ToastmasterS)
  • 日本語と英語によるトーストマスターズクラブ
  • 月2回の会合(第1、第3木曜日の夜7時)
  • 場所はSan JoseのAdobe本社ビル

詳しくはSVJETS.org をどうぞ。各ミーティングのスケジュールはhttps://svjets.wordpress.com/ にあります。

投稿者: Silicon Valley ... 投稿日時: 2007年7月7日(土) 00:27