初日に2杯のスタートダッシュ
ニンニク過剰摂取による体調不良からトレーニングさぼってたので、歩いて移動
大阪マラソンの日で、いい天気というか、暑い!
11:45過ぎに店に到着するも、行列・・・!?
行列嫌いマンとしてはスルーしたいけど、並びましょう!
能書きにつっこみたくなる年頃・・・
素材の味そのまま味わうなら、材料食えばいいんじゃ・・・
携帯電話はマナーモード・・・ラヲタの携帯なんて鳴らないけどね、みんなSNSやってるだけで、電話の話し相手なんていないよね・・・
麺硬めとかぬかすドシロウトはハイハイいうて普通にゆでりゃいいじゃんね・・・
魂・・・なくなったらどうなんの?
スープがなくなり次第いうけど、麺がなくなっても具材がなくなっても無理だよねー
ってな妄想で時間をつぶしてるけど、暑い!
外待ちは日差しがツライ!
どれぐらい暑いかというと、大阪マラソン走ってる上司が、熱中症で緊急搬送されたそうです・・・
(その後、点滴打って無事体調回復されてました)
ビリケンさんにCome on!いわれて、20分ほど外待ちのあと中待ちへ・・・
中待ちでは椅子にすわれ、冷房もきいてて快適
正直外待ちの暑さのままの体温では、ラーメン食べる気になれないレベル
で、中待ちも20分・・・ようやく着席し、尼ロック全部乗せ1300円をオーダー
厨房を見ると1ロット4杯、同じタイミングで着席したのが6席で、俺は5人目
ってことはこの次のロットか・・・とじーっと見る
湯切り、見事すぎる、こんなにかっこ良くていいの?ラーメンの湯切りなんて誰がみるの?
あ、俺か・・・
麺を器にうつして、丁寧な仕事
盛り付けが、またさらに丁寧な仕事、なんだこりゃ?ここは何屋?
そしてまた妄想の世界へ・・・
ふと気がつくと、ラーメンが目前に
美味い、麺も柔いけどグダグダではないし尋常でない持ち上げから、こうでなくてはならないものだということがわかる
具も文句なしに美味い、どう考えても鶏も豚も良い肉使ってるなと
けど、なんだろ?油多い、クドクもしんどくもないけど、味は濃い、圧倒的に
完スペできるし、するけど、やっぱりラーメンは味が濃い食べ物だ
値段については、考えよう・・・
駐車場がある、駐車場代は店持ちだ
車でいくと駐車場がある店は嬉しいが、歩いて行くとどうだろうか?
そもそも、駐車というのは、車に乗る人の責任ではないのだろうか?
駐車場代は店が払う
店にラーメン代を払うのは客
ラーメンの料金は歩いていった人も車でいった人も同じ額
さあ、得してるのは誰?
駐車場のない店がコインパーキング代100円サービスなんてことをやってることがあるが、むしろ歩いていった人にはエコ割があってもいいのではないのか?
なーんてほざいてるけど、車でいったときは無料駐車場に止めるし、コインパーキング代100円サービスなんてやってたら間違いなくちゃんと申告するやつっているじゃないですか?僕のことです
話題を変えよう、決意の話だ。こういう決意の塊みたいな店って凄いよね
顔出しまくりの主張しまくり、おしつけまくりどころか、ロックンワールドに入っていかないと、食べることはできない
もしかして狭量な客だと『気にいらねぇ!』と罵声を浴びせて出ていくこともあるんじゃなかろうか?
それぐらい決意の塊みたいな店だ
さて、ある人がどこかの店を見て「決意が足りない」というのは批判だろうか?言い過ぎた断言だろうか?
決意の塊みたいな店だと思おうが、決意が足りないと思おうが、思う方の勝手
言葉尻をだけ捉えて騒いでも見苦しいだけで、どうしようもうないものはどうしようもないのだ
あー、やっぱり話題を変えよう、みんなが読みたい肉の話ね
チョイナー油そばに、アヲシマ肉のせたらウマー。肉余りまくったぜ…orz
— ぽにょ(30) (@patukin_koasa) 2014, 10月 25
前客A「すごい、こっち見てなんか手をくるくる回してるよ」前客B「手話?…糸巻き?」ヲレ「…(珍しく日曜って?昨日書いた、まぜそば目当てで桶?の意味です…)」
— 憧れェインフィニティ (@nagoQ) 2014, 10月 26
ラーメンひばり at 大津
長岡風肉残ったからまぜちゃったやーつ、これ食わなあかん肉やで(´∀`)
https://t.co/Yc9Rj1TJjD
— 憧れェインフィニティ (@nagoQ) 2014, 10月 26
ということらしいので夜は車で滋賀に帰って
肉うめぇ肉!柔らけーし!味ばっちりしみてるし!うっひょー!
で、肉の話
ラーメン美味いけどチャーシューはいまいち、って店はけっこうあるよね
けど、チャーシューうまいけどラーメンいまいち、って店はあんまりないような気がする
いや、あるのかな?あることはあるかもしれないけど、まあ、ラーメンいまいちならなかなか存続できない時代なんで、ないってことで(笑)
で、まあ、何が言いたいかというと、やっぱりチョースーの美味い店に行くべきだよな、と
チャースーが美味い時点でラーメンもうまいんだから、口に会うチョーシューに着目してみるといいんじゃない?と
ところで、チャーシュー1枚でも、ラーメンの味ってガラっと変わるよね
69では調子こいて「全部のせ」なんて頼んでるけど、デフォと全部のせでは同じラーメンでもだいぶ違う味のハズ
ただ、あそこはだいぶ味濃いから、そんなに変わらんか・・・
え?トッピングなんかで味は変わらないだろって!?
うーん、そう思う人は、そうなのかもしれないですねー
いや、そりゃ、分けて感じることのできるすぐれた舌と脳ならそうかもしれないですが、ひっくるめて感じるのがラーメン
俺は別々に味を感じることができるぞ!ってか?だったらそれこそ材料バラバラに喰っとけよ!直接素材の味感じとけよ!みたいな・・・
などとダラダラ書いたところで、毒にも薬にもならず
そう、毒にも薬にも、まだちょっと体調不良なんです
たぶん先週のニンニク攻めが胃に来たのち、主に胃や内蔵に負担がかかっての体調不良だと思われ(笑)
そんでまあ、肉の話ってことで29日
すいません。写真乗せ忘れてました!これが、(通常の大盛は1.5玉)麺2玉、唐揚げ付次朗です。 (味玉も、デフォではのりませんー。) pic.twitter.com/kM8yH0Zv1j
— 幻の中華そば 加藤屋 もり~ん (@morinKTY) 2014, 10月 29
こんな暴力的なツイートで釣りまくる店主に見事に釣られ、まだ水曜日にもかかわらず、三杯目
オーダーは麺一玉にして野菜マシマシの味玉トッピン!
この落ち着いた感じは、野菜マシマシじゃなくて野菜マシじゃん!?
ってことで、後から追加
これはこれでヘルシー?(笑)
そーいや、肉の話だっけ?
いや、ニクの日なんていいつつ、肉増しなかった俺にそんな資格はない
今日のもり〜んの限定「豚骨」。二郎っぽいのは苦手なので控え目にお願いしました(^-^)/ 脂身ウマー!! pic.twitter.com/ZPBGAqoEUt
— 是リィ@肉番長 (@Zenon029) 2014, 10月 29
肉の話はお肉さんにまかせますってことで
しかし、今週もハイペースでやらかしましたね、ヨロシク来週!
- 参照(229)
- オリジナルを読む