12月の寒い夜でした
私が未だ自宅で歯科技巧ラボを経営していた時のことです

夜中の2時頃 翌朝配達予定の仕事がやっと終わり
あぁ~ これで寝れる~と思って
洗濯室の部屋の前を通リ過ぎた時
微かに 音が聞こえたのです
一体何の音だったのだろうと思って 
洗濯室のドアの前まで 抜き足でそ~っと近づくと
何も音はしません
空耳だったのか と思い
又 寝室に向かおうと歩き始めたら 又 音が聞こえました
今度は何の音か分かったのです

まさか!
どうして?

紛れもなく ちびが鳴いた声なのです

洗濯室のドアを開けて 更に外に出るドアを開けたら
可哀想にぶるぶる震えて冷たくなったちびがいました

12時にじいさんは寝る時 ちびをおしっこに外に出したまま
家の中に入れるのを忘れて 寝てしまったのですよ!
ちびは2時間も 寒い外で待っていたのです
吠えもしないで・・・
私の近づいた足音が聞こえたのでしょう
その時に く~んと一度だけ鳴いたのです
精一杯 私を呼んだのです

ちびは子犬の時からそんな犬でした
我慢強いというか
分りが良い 本当にお利口な犬で
決して 無駄に吠えたり
開かないドアに爪を立てたりする犬ではありませんでした

今は聞こえなくなって
目も見えなくなり
私達がどこにいるのか分からなくなったので
とても不安なのだと思います

今までは決して出さなかったような声で鳴きます
自分の居場所が分からなくなった時
私達の存在を確認できない時 絞り出すような声で鳴きます

18年間もお利口さんな犬でしたから
これからは ちびに思い切り甘えて欲しいです
今はじいさんも私も
ちびが呼んでいる時はすっ飛んでいきます(笑)

2014-10-07-chibi
2006年7月15日 10歳の誕生日を迎えたばかりのちび

今日はちびのアイコンで応援してね!
2014-06-04-chibi2ちびは18歳と2ヶ月のトイプードル

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年10月7日(火) 08:51