せっかくCostcoのオンラインで品物を購入していたのに不良品だったからカスタマーサービスに電話をしたら「近くのCostcoに持って行って交換して!」と言われた・・・。ここまでが前回のお話 。と、いうことで、昨日、会社近くのCostcoに配達されたばかりのWater Dispenserを持って交換の手続きに。開店後すぐに飛び込んだので待ち時間はほとんどありませんでした。でも、その後、平日にもかかわらず、すごい行列になっていました。私の前の人「レシート持ってる?」と言われ「ない」と返事すると、別の係りの人の所に行かされ、あっという間にFの順番に。同様に「レシート持ってる?」と聞かれたのでオンラインの購入記録のコピーを渡しました。コンピューターに向かってかちゃかちゃやっていたかと思うと、突然、「このマスターカードには返金できないから、 ストアクレジットにする? それともキャッシュにする?」えっ? えっ? えっ~~~~~? いきなり返金ですか~~~~? 私は交換したいだけなんだけど・・・それにどうして交換したいのか、理由も聞かれていないんですけど・・・。
交換したいんだけど、って改めて伝えたら「在庫があるか、ここではわからないし、 とりあえず、一旦返金するから、 新しいのが欲しかったら、もう一度オンラインで注文して!」これぞ、アメリカ! その2 という感じですね・・・。もう、面倒だったので、その足で近所のFry's という、大型電気店に行って、そこで買っちゃいました、新しいの。今度は快適です~。でも、こんなことなら最初からFry'sに行けばよかったよ・・・。
- 参照(377)
- オリジナルを読む