Miyukiさんのブログ「そしても今日も途方にくれる」で紹介されていた
「福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう」という活動では 作業員の皆様に、機能性インナーとカイロを寄贈する寄付金を集めています。
寄付は2014年2月28日までです。

福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう

マーマレードマフィンの作り方

2014-02-12-orangemuffins

お砂糖控えめのマーマレードでマフィンを作りました。

作り方

準備: マフィン型にサラダオイルを軽く塗って粉を振っておく。 オーブンは200度C(400度F)に予熱。

(1)ボールに粉類の材料を合わせてスプーンで良く混ぜる。 

◎小麦粉 230g
◎塩 小さじ2/3
◎砂糖 70g
◎ベーキングパウダー 小さじ2

(2)別のボールに卵を泡だて器でよく攪拌する。 スポンジケーキのように泡立てる必要はないです。 下記の材料を加えて更によく混ぜる。

◎卵 2個
◎プレーンヨーグルト 又は牛乳 175g (又は半々)
◎サラダオイル 大さじ2

(3)(1)の粉類を振いながら加えてへらで手短に混ぜる。少々粉が見えても気にしないで半分程度混ぜる。
こんな状態になったら

2014-02-12-dough

マーマレードを散らすように生地に落としてへらで手短に生地を切るように混ぜる。

◎お砂糖控えめのマーマレード 100g
2014-02-12-marmalade

用意したマフィンカップに生地を流しいれて

2014-02-12-before

200度C(400度F)で15~20分焼く。

2014-02-12-baked

じいさんのペンアート

今朝娘がファイバーサプリメントの容器を見て
「こ こ これは凄い ここまでくれば 芸術的だね!」
と台所で騒動しているのですよ
何事かと思って 娘が指差しているものを
見ると  いや~ もう感心するやら 呆れるやら

2014-02-13-pen

これはじいさんがペンで書いたものです
何故 こんな物を書いたと思いますか
お分かりになるはずがないですよね
うちの状況をご存知ないのですから

我が家はね
捨てたつもりのボールペンがよ~く帰ってくるのです
はい チリ箱に捨てたペンですよ
下は7年前に娘がそれを茶化して描いたアニメです

父の日

これでお分かりでしょうか

そうなんですよ
古いペンや
捨てたペンをじいさんが拾って
未だ使えるかどうか テストするのに使った紙なのです
いつも決めた紙に書くというところが凄いです
私ならその辺にある紙を使うのに

紙の端に白い枠があるかのように
テスト書きをしてあります

2014-02-13-pen1

新しい紙と取り替えてあげようかと思うのですが
じいさんはこのままの方がいいのでしょうか

いつもこんなブログにご訪問してくださり 有難うございます
そしていつも沢山の応援もありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村 その他日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年2月13日(木) 10:04