福島原発事故に関し、厳正な捜査と起訴を求める署名:
福島県内で被曝(ひばく)した住民を中心に1万人を超えており、事前の安全対策を怠ったほか、発生後に避難に関する情報を適切に公表しなかったことで重大な被害を招いた等を訴えています。 徹底した責任追及を求めます。 結果はこれからの原発安全基準にも影響を与えるでしょう。
味覚と日本語
今日はお料理をする気にならないので冷凍庫をあさります。
何か そのまま食べられる物~~
ありました ありました。
Yokoさんから手作りの玄米餅を頂いていたのでした。
玄米もち米を蒸して潰したそうです。
先ずは解凍してね。
鉄鍋に蓋をしてゆっくり焼きました。
外はぱりっと中は軟らか~く焼けましたよ。
最後にお鍋に砂糖醤油を落として両面につけて
海苔を巻いて。。。 とても美味しく頂きましたよ。
で二つ目を焼こうと思ったら冷凍にしてあったので
切る時に崩れてしまったのです。
困りました!
そしたら昨日揚げバナナを作った衣が残っている!
これに混ぜて揚げてみました。
ばらばらになった玄米もちを衣に混ぜてお塩を一振り。
ついでに黒ゴマも大さじ1位入れて
手を少しぬらして小さく丸めました。
バナナを揚げた油も丁度良いくらい残っています。
今度は美味しい玄米揚げおかきができましたよ。
これはもう一度作りたいです。
お昼は磯辺焼きに揚げ餅
夕食は野菜スムージーに
去年作った梅干でお茶漬け
味覚はいつまでも日本人。
これも全部脳がいたす所
味覚でさえもこうなのだから日本語に至っては言わずもがなですよね。
じいさんは何をたべたかって?
チキンサンドイッチを2回食べてもらいましたよ。
これが又簡単で美味しい塩麹のチキンサンドイッチ。
娘に近々教える時にレシピを書きますね!
最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。
今日は病院のアポなので今夜ゆっくり返信させていただきますね。 すみません。
- 参照(106)
- オリジナルを読む