アメリカには福島原発と同じ型の原発が23基、 これに似た原発が8基残っており水素爆発を回避する為の放射能フィルター付きベントを作るようにNRCのメンバーが提案しています。 クリスマス前にはNRCで決議される予定ですがアメリカの原子力村は否決になるようロビイストを活発に動かしています。  フィルター付きベントの取り付けが可決されるようNRCと州議員に嘆願書を出しましょう。 メディアでは全く取り上げられていません。

嘆願書には全zipcode(9桁)が必要です。 ここで調べられます。

嘆願書はこちら。 名前とZipcodeを入れてクリック送信するだけです。 住所は不必要です。

devider

豚角煮の卵とじ

豚の角煮が一人分しか残っていなかったので卵とじ丼にしました。
この手は何でも使えますよね。
煮汁がとても美味しい出汁になってとても贅沢な丼になりましたよ。

週末に買って残っていたビーツの葉を使いました。
ビーツの葉は癖がなくて軟らかくてほうれん草のような食感です。

2012-12-14-kakuni

英語サイトに貼ろうと思って動画まで撮りました。
こういう動画は英語サイトで意外と見てくれる方がいるのですよ。
でも先ずは豚の角煮の作り方を載せないとですね。

じいさんのスケジュール

じいさんのスケジュールが3年振りで正常化しました。
夜の転寝を止めたのです。
いつも私が夜ブログを書いている間
私の後ろでちびとごろ寝をしていた写真は何度もブログに載せていましたが
あのごろ寝を止めたのですよ!
ごろ寝は夜の10時から夜中の12時くらいまで。
それから起きてネットでニュースを見たり
株価をチェックしたり
そして最後は台所の乾いたお茶碗を棚に収納
それから寝支度が終わって就寝 午前3時。。。
ですから起床は10時半です。

きっかけは娘の一言でした。
娘もじいさんも季節性鬱病がありますから
毎朝「ゴーライト/goLite」を使っています。
でもこの辺りでは8時ごろ太陽が出ている日が多いので
(その後は曇るのです)
もう少し早く起きたら朝の太陽の光を少しでも浴びられるのですよね。
こんな人工の光を使わなくても。
私がず~っと言ってきたのに全く馬耳東風。

ところがですよ!
最近娘が朝早く起きる習慣になって
健康にも精神的にも如何に改善したかじいさんに力説したのです。
今日で5日目。
じいさんはやると決めたら止められない性格なので多分続くでしょう。

今朝のコーヒーは10時に入りましたよ。
あぁ~これでじいさんのごろ寝を見なくてもよくなりました!
ごろ寝中はYoutubeの音も遠慮しなくちゃいけない気持ちになってとても嫌だったのです。
シニアになったら就寝も起床も早くなると子供の頃は思っていたのですが
結構反対のシニアも多いのですよね。

 

最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年12月15日(土) 11:37