アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら  

devider

3週間に一度の朝食にばあさんもお呼ばれしたので行って来ました
呼んでくれたのはじいさんとお友達のジョンさん
いつも呼ばれているんですけど私が遠慮しているんですわ
だってね~
パソコンのお話ばかりだし…
でも今日は行き先が「Original Pancake House」というので
ちょっと行く気になったのです
あそこのワッフルが食べてみたくて

2012_08_15-waffle
(アップルワッフルは中にアップルが混ぜ込んでありました)

ジョンさんの耳が更に遠くなったのか
レストランの中の騒音が大きかったからか
ジョンさんとは話がなかなか通じませんでした
ジョンさんは殆ど口の動きを見て言葉を認識しています
私の英語の発音が悪いですから
正しく口や舌を動かさないと通じないのです
This なんて Thは気持ち舌を前歯にあてないと絶対に分かってくれませんから
そこで意識しすぎて舌を出しすぎるとジョンさんはますます分からなくなってしまう

仕方がないので私はナプキンに言葉を書きました
そしたらちょっと会話がスムーズに進むようになりました
それを見ていたじいさんが
何と! 白紙のA4を出すんですよ
「これに書きなさい」って
じいさん あ~たって人は一体何をそんなにポケットに持っているの?

2012_08_15-paper

いや~もう 実にじいさんのポケットは不思議です
ちょっと一緒に外出しますね
うわ~~歯にチキンの筋がひっかかってる
いやだ~ フロスがあったらな~ って言うと
ひょいとフロスを出してくれるし

ちょっと食べ過ぎて胃がもたれてきたというと
タムタムを出してくれるし
ハンカチだけはUsed(鼻をかんで使用済み)ですけど
なんだか殆どの物が出てくるみたいです

この二人はお話が長いので一足先に帰って
お墓に寄り
カラーと菊の鉢に水をやってきました
カラーのお花が増えていましたよ

2012_08_15-calla

そしたらですよ!
この後が大変!
ここで暫く休んで家に帰ったらカメラがないっ!!
あわててお墓に戻ったのですが今日はお掃除の方達が数人入っていたし
他にも近くにお墓参りに来ていた方達もいたし
もう半分は諦めていたのですが
ありました!! 
芝の上に置きっぱなしでした
ほんと!
じいさんが一緒にいないと私は直ぐこんなドジをしてしまう
まだこの事はじいさんに話していないのですが

いつもご訪問と沢山の応援を有難うございます。 今日も楽しい事をしてお過ごしください。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年8月17日(金) 11:00